蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 1F生活教育 | 1021752066 | 図書 | 371.4// | | 在庫 | R17A | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000012203917 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
脳からみた学習 |
書名ヨミ |
ノウ カラ ミタ ガクシュウ |
副書名 |
新しい学習科学の誕生 |
副書名ヨミ |
アタラシイ ガクシュウ カガク ノ タンジョウ |
著者名 |
OECD教育研究革新センター/編著
小泉 英明/監修
小山 麻紀/訳
徳永 優子/訳
|
著者名ヨミ |
|
出版者 |
明石書店
|
出版年月 |
2010.12 |
ページ |
422p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-7503-3314-4 |
分類記号 |
371.41
|
内容紹介 |
認知科学と脳科学における既存の知識と新発見をまとめた報告書。脳が人間の誕生から老年期までの段階でどのように発達し機能するか、読み書きや算数などの技能の習得にどのように関わっているかなどを解明する。 |
目次
内容細目
もどる