蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 1Fこども | 1022280679 | 図書 | F// | | 在庫 | L1 | 児童書(J) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000050151918 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
沖縄県の民話 (県別ふるさとの民話) |
書名ヨミ |
オキナワケン ノ ミンワ |
副書名 |
ハーリーのはじまりほか |
副書名ヨミ |
ハーリー ノ ハジマリ |
叢書名 |
県別ふるさとの民話
|
出版者 |
偕成社
|
出版年月 |
2000.7 |
ページ |
236p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-03-050960-6 |
分類記号 |
913.68
|
目次
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
歴史の発見 |
|
|
|
|
2 |
古文書研究の栞 |
|
|
|
|
3 |
新上東門院の御消息 |
|
|
|
|
4 |
結縁交名の二万名 |
|
|
|
|
5 |
「早梅の文」に想う |
|
|
|
|
6 |
結縁の楽書 |
|
|
|
|
7 |
近世古筆の鑑賞 |
|
|
|
|
8 |
少庵宗匠「八瀬」の文 |
|
|
|
|
9 |
起請の心 |
|
|
|
|
10 |
古文書の折紙に就いて |
|
|
|
|
11 |
聖門所蔵「四王寺印」考 |
|
|
|
|
12 |
豊臣秀吉の一花押に就いて |
|
|
|
|
13 |
或る個人の花押に就いて |
|
|
|
|
14 |
足利直冬の花押 |
|
|
|
|
15 |
キキミミのある売券 |
|
|
|
|
16 |
多田院とその文書 |
|
|
|
|
17 |
土地売券の一場合 |
|
|
|
|
18 |
醍醐寺所蔵印信の形式に就いて |
|
|
|
|
19 |
後七日御修法関係文書に就いて |
|
|
|
|
20 |
「大工職」について |
|
|
|
|
21 |
平安初期私印ある文書新出す |
|
|
|
|
22 |
一枚の起請文ながら |
|
|
|
|
23 |
古文書の再吟味・醍醐味 |
|
|
|
|
24 |
福正寺の牛玉宝印 |
|
|
|
|
25 |
書状の封じ目 |
|
|
|
|
26 |
遊君の茶按排 |
|
|
|
|
27 |
居士遺偈の真筆 |
|
|
|
|
もどる