蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
旭 | | 6540569610 | 図書 | Mアキモ//書庫 | | 在庫 | 書庫資料 | 一般書(A) | |
○ |
2 |
旭 | | 6540706717 | 図書 | Mアキモ// | | 配送中 | 84 | 一般書(A) | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000012789992 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
みな また、よみがえる (写真絵本) |
書名ヨミ |
ミナ マタ ヨミガエル |
叢書名 |
写真絵本
|
著者名 |
尾崎 たまき/写真・文
|
出版者 |
新日本出版社
|
出版年月 |
2013.8 |
ページ |
32p |
大きさ |
25cm |
ISBN |
4-406-05711-0 |
分類記号 |
493.152
|
著者紹介 |
1970年熊本市生まれ。水中写真家・中村征夫に師事。2011年フリーとして独立。水俣をはじめ、動物愛護センター、三陸の漁師たちなどをライフワークに追い続けている。 |
内容紹介 |
水俣病発生から半世紀以上。海はいま、どうなっているのでしょう? 水俣湾に浮かぶ恋路島を語り手に、命めぐる海のたくましさや、海の再生に励まされる水俣の人たちの姿を、温かな水俣弁で伝えます。 |
内容紹介(児童書) |
「公害(こうがい)の原点」と言われる水俣病(みなまたびょう)。何十年もの時間をかけて、海も、生きものも、そして人びとも元気をとりもどそうとしています。水俣湾(わん)にうかぶ無人島(むじんとう)の恋路島(こいじしま)は、ずっと見まもってきました-。恋路島がかたる、水俣の海のお話。 |
目次
内容細目
もどる