蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 書庫資料 | 1041665512 | 図書 | 908/メル/1988 | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000080128241 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
メルヒェン12ヵ月 3月篇 |
書名ヨミ |
メルヒェン ジュウニカゲツ |
著者名 |
L・テッツナー/編
飯豊 道男/訳
|
著者名ヨミ |
|
出版者 |
未来社
|
出版年月 |
1988.3 |
ページ |
238p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
908.3
|
目次
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
光る女たち(アイルランド) |
|
|
|
|
2 |
三人兄弟(ロシア) |
|
|
|
|
3 |
隅っこのおふくろの娘に求婚しようとした若者(ノルウェー) |
|
|
|
|
4 |
ヤン・フェッテフラフ(オランダ) |
|
|
|
|
5 |
ろば追いと泥棒(アラビア) |
|
|
|
|
6 |
命までも気前よく(トルキスタン) |
|
|
|
|
7 |
貧乏人の卵(アラビア) |
|
|
|
|
8 |
しらみのハジ(カフカズ) |
|
|
|
|
9 |
鉄人(フランス) |
|
|
|
|
10 |
親指太郎(ロシア) |
|
|
|
|
11 |
クーライのとりで(アイルランド) |
|
|
|
|
12 |
速足の王女(エストニア) |
|
|
|
|
13 |
野生の獣と飼いならされた獣(ラップランド) |
|
|
|
|
14 |
臆病な兎のこと(アフリカ) |
|
|
|
|
15 |
おしゃべりについて(インド) |
|
|
|
|
16 |
どうして兎の鼻は割れているか(アフリカ) |
|
|
|
|
17 |
金の義足(フランス) |
|
|
|
|
18 |
聖アントニウスと殺し屋カール(オーストリア) |
|
|
|
|
19 |
三人兄弟と大男(ドイツ) |
|
|
|
|
20 |
ジャガーと雨(インディアン) |
|
|
|
|
21 |
太陽、月、明けの明星(ギリシア) |
|
|
|
|
22 |
いたずらナスレディンのことを少し(トルキスタン) |
|
|
|
|
23 |
小人(ドイツ) |
|
|
|
|
24 |
大食い女房(スペイン) |
|
|
|
|
25 |
リニ王子(アイスランド) |
|
|
|
|
26 |
二人の高徳の王(インド) |
|
|
|
|
27 |
長老ロクロール(フランス) |
|
|
|
|
28 |
この世で一番珍らしい物(スペイン) |
|
|
|
|
29 |
ミルクの小鳥のこと、人食いのこと(アフリカ) |
|
|
|
|
30 |
袋鼡がジャガーを救ったこと(インディアン) |
|
|
|
|
31 |
ブムブルリチェク(チェコスロヴァキア) |
|
|
|
|
もどる