蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
所蔵数 |
14 |
在庫数 |
11 |
予約数 |
0 |
発注数 |
0 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 1Fこども | 1041785237 | 図書 | Pムラヤ// | | 貸出中 | | 児童書(J) | |
× |
2 |
中央 | 書庫資料 | 1020835987 | 図書 | P/ヒツ/ | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
3 |
BM | | 3011094798 | 図書 | Pムラヤ// | | 貸出中 | | 児童書(J) | |
× |
4 |
此花 | | 5410933310 | 図書 | Pムラヤ// | | 在庫 | 31,31,47,48,50 | 児童書(J) | |
○ |
5 |
島之内 | | 5511223322 | 図書 | Pムラヤ// | | 在庫 | 33A,34 | 児童書(J) | |
○ |
6 |
天王寺 | | 5811084804 | 図書 | Pムラヤ// | | 在庫 | P1 | 児童書(J) | |
○ |
7 |
浪速 | | 5910865608 | 図書 | Pムラヤ// | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
8 |
西淀川 | | 6011033484 | 図書 | Pムラヤ// | | 在庫 | こども22,こども24,こども25,こども28,こども29,こども30,こども31 | 児童書(J) | |
○ |
9 |
東成 | | 6310883290 | 図書 | Pムラヤ// | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
10 |
旭 | | 6511103340 | 図書 | Pムラヤ// | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
11 |
阿倍野 | | 6811019329 | 図書 | Pムラヤ// | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
12 |
住之江 | | 6910913562 | 図書 | Pムラヤ// | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
13 |
住吉 | | 7010941008 | 図書 | Pムラヤ// | | 在庫 | J-えほん1A,J-えほん1B,J-えほん2A,J-えほん2B,J-えほん3A | 児童書(J) | |
○ |
14 |
平野 | | 7211073098 | 図書 | Pムラヤ// | | 貸出中 | 16G,16H,16I,16J,42A,42B | 児童書(J) | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
びんぼうこびと : ウクライナ民話…
内田 莉莎子/再…
銀河鉄道の夜下
宮沢 賢治/作,…
銀河鉄道の夜上
宮沢 賢治/作,…
注文の多い料理店上
宮沢 賢治/作,…
風の又三郎下
宮沢 賢治/作,…
風の又三郎上
宮沢 賢治/作,…
注文の多い料理店下
宮沢 賢治/作,…
とき
谷川 俊太郎/ぶ…
こぶたのまーち
村山 桂子/さく…
りこうなおきさき
モーゼス・ガスタ…
もういいかい
岡野 薫子/作,…
なんげえはなしっこしかへがな
北 彰介/文,太…
もしも…
神沢 利子/文,…
きょうだいぎつねのコンとキン
村山 桂子/作,…
くらす
森崎 和江/文,…
たろうのひっこし
村山 桂子/さく…
たろうのばけつ
村山 桂子/さく…
どうぶつたちのおかいもの
渡辺 茂男/さく…
えんの松原
伊藤 遊/作,太…
だいちゃんとうみ
太田 大八/さく…
鬼の橋
伊藤 遊/作,太…
いっすんぼうし : 日本のむかし話
椿原 菜々子/文…
肥皂到哪里去了…
村山桂子 文 山…
おかえし
村山 桂子/さく…
クリスマスのくちぶえ
太田 大八/絵,…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000010989014 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
新人先生待ったなし! |
書名ヨミ |
シンジン センセイ マッタ ナシ |
著者名 |
卯月 啓子/著
|
出版者 |
東洋館出版社
|
出版年月 |
2005.5 |
ページ |
191p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-491-02095-7 |
分類記号 |
374.3
|
著者紹介 |
1949年東京都生まれ。千葉大学教育学部卒業。小学校教諭、NHK教育テレビ「ことばあ」番組委員。桑の会主宰、卯の花会常任講師。著書に「ことばがひらく」「子ども漢字百景」など。 |
内容紹介 |
著者の教師生活のモットーは「楽しい」。楽しい教室、楽しい子供とのふれあい、楽しい教科指導…楽しいことは「幸せ」につながる。これから教師になる人、なったばかりの人、そして何年かたつのにうまくいかない人のための本。 |
目次
内容細目
もどる