蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 2F社会科学 | 1023277013 | 図書 | 324.52// | | 在庫 | L13A | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
[グリム/原著] [グリム/原著] 山室 静/編
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000012842158 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
複数契約の理論と実務 |
書名ヨミ |
フクスウ ケイヤク ノ リロン ト ジツム |
副書名 |
判例法理から契約条項作成まで |
副書名ヨミ |
ハンレイ ホウリ カラ ケイヤク ジョウコウ サクセイ マデ |
著者名 |
小林 和子/編著
太田 大三/編著
|
著者名ヨミ |
|
出版者 |
民事法研究会
|
出版年月 |
2013.11 |
ページ |
14,309p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-89628-895-7 |
分類記号 |
324.52
|
内容紹介 |
複数の契約の履行により実現される取引の解除等が争われた判例を分析・検証。特に主契約の契約書においていかなる条項を設けるべきかという観点を重視して、紛争を未然に防止するための契約実務の指針を探究する。 |
目次
内容細目
もどる