蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 書庫資料 | 1024718445 | 図書 | 336.97//2017 | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000014245792 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
監査論を学ぶ (わしづかみシリーズ) |
書名ヨミ |
カンサロン オ マナブ |
叢書名 |
わしづかみシリーズ
|
著者名 |
蟹江 章/著
藤岡 英治/著
高原 利栄子/著
|
著者名ヨミ |
|
出版者 |
税務経理協会
|
出版年月 |
2017.2 |
ページ |
2,4,3,205p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-419-06355-9 |
分類記号 |
336.97
|
著者紹介 |
北海道大学会計専門職大学院教授。博士(経営学)(北海道大学)。著書に「監査報告書の読み方」など。 大阪産業大学教授。博士(商学)(関西学院大学)。 |
内容紹介 |
主に公認会計士という職業的専門家によって行われる財務諸表監査について、その基本的な考え方や手続を説明。なぜ監査が必要なのかから、監査報告書の読み方まで、監査の知識と技法がざっくりわかる。 |
目次
内容細目
もどる