蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 書庫資料 | 1020944110 | 図書 | 104//2009 | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000011884468 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
主体と空間の表象 (《思想*多島海》シリーズ) |
書名ヨミ |
シュタイ ト クウカン ノ ヒョウショウ |
副書名 |
砂漠・エクリチュール・魂 |
副書名ヨミ |
サバク エクリチュール タマシイ |
叢書名 |
《思想*多島海》シリーズ
|
著者名 |
谷川 多佳子/著
|
出版者 |
法政大学出版局
|
出版年月 |
2009.6 |
ページ |
5,184p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-588-10015-4 |
分類記号 |
104
|
著者紹介 |
1948年生まれ。パリ第1大学大学院修了。哲学博士。筑波大学大学院教授。著書に「デカルト『方法序説』を読む」「デカルト研究」など。 |
内容紹介 |
デカルトからイスラム哲学、東洋哲学まで広く思考原理を問い、現代の哲学が記号やイメージ等をいかにとらえるようになったかを考察。また、日本の哲学における独自性、主体のあり方など、西洋哲学との比較研究も試みる。 |
目次
内容細目
もどる