蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
所蔵数 |
23 |
在庫数 |
23 |
予約数 |
0 |
発注数 |
0 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 1Fこども | 1022631483 | 図書 | Nフロイ// | | 在庫 | L6A | 児童書(J) | |
○ |
2 |
中央 | 書庫資料 | 1049893603 | 図書 | Nフロイ/カカ/2012 | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
3 |
BM | | 3011264045 | 図書 | Nフロイ// | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
4 |
北 | | 5111006978 | 図書 | Nフロイ// | | 在庫 | J37A,J39 | 児童書(J) | |
○ |
5 |
都島 | | 5211035182 | 図書 | Nフロイ// | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
6 |
福島 | | 5311021835 | 図書 | Nフロイ// | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
7 |
此花 | | 5411055626 | 図書 | Nフロイ// | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
8 |
港 | | 5611008870 | 図書 | Nフロイ// | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
9 |
大正 | | 5711053859 | 図書 | Nフロイ// | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
10 |
天王寺 | | 5811216828 | 図書 | Nフロイ// | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
11 |
浪速 | | 5910980316 | 図書 | Nフロイ// | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
12 |
西淀川 | | 6011179915 | 図書 | Nフロイ// | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
13 |
淀川 | | 6111003908 | 図書 | Nフロイ// | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
14 |
東淀川 | | 6211336729 | 図書 | Nフロイ// | | 在庫 | J15 | 児童書(J) | |
○ |
15 |
東成 | | 6311067133 | 図書 | Nフロイ// | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
16 |
旭 | | 6511236280 | 図書 | Nフロイ// | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
17 |
城東 | | 6611009074 | 図書 | Nフロイ// | | 在庫 | 子どもの本10B | 児童書(J) | |
○ |
18 |
鶴見 | | 6711171345 | 図書 | Nフロイ// | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
19 |
阿倍野 | | 6811177374 | 図書 | Nフロイ// | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
20 |
住吉 | | 7011101107 | 図書 | Nフロイ// | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
21 |
東住吉 | | 7111011289 | 図書 | Nフロイ// | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
22 |
平野 | | 7211210427 | 図書 | Nフロイ// | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
23 |
西成 | | 7310975987 | 図書 | Nフロイ// | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
少年保護 少年法 児童福祉-法令 法律-アメリカ合衆国
少年保護 少年法 児童福祉-法令 法律-アメリカ合衆国
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000012586494 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
かかしのトーマス |
書名ヨミ |
カカシ ノ トーマス |
著者名 |
オトフリート・プロイスラー/作
ヘルベルト・ホルツィング/絵
吉田 孝夫/訳
|
著者名ヨミ |
|
出版者 |
さ・え・ら書房
|
出版年月 |
2012.9 |
ページ |
102p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-378-01496-8 |
分類記号 |
943.7
|
著者紹介 |
1923年旧チェコスロヴァキア生まれ。ドイツを代表する児童文学作家。第二次世界大戦での過酷な捕虜体験をもつ。「大どろぼうホッツェンプロッツ」ほか多くの名作がある。 |
内容紹介 |
とある村のキャベツ畑に立てられた、かかしのトーマスは、人や動物のことばがわかり、たくさんのことを体験します。まわりの世界を見つめ、お月さまと語り合うなかで、やがてトーマスは、ひとつの大きな願いを抱くのでした…。 |
内容紹介(児童書) |
ドイツのとある村のキャベツ畑にトリビックリ・トーマスという名まえのかかしが立っています。人や動物のことばがわかるトーマスは、畑の見張りをしながら、たくさんのことを体験します。そして、まわりの世界を見つめ、お月さまと語り合っているうちに、小さな畑から出て、広い世界へ旅立っていきたいと願うようになり…。 |
目次
内容細目
もどる