蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 書庫資料 | 1016969741 | 図書 | 291.09//2002 | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
by Mary E. Wilkins Freeman
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000010376039 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
去りゆく時をつかまえて |
書名ヨミ |
サリユク トキ オ ツカマエテ |
著者名 |
河野 庸介/著
|
出版者 |
三省堂
|
出版年月 |
2002.9 |
ページ |
101p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-385-36119-3 |
分類記号 |
291.09
|
著者紹介 |
昭和26年伊豆大島生まれ。明治大学卒業。国立教育政策研究所教育課程調査官。著書に「中学校新国語科授業の基本用語辞典」など。 |
内容紹介 |
雪の旭川、偕楽園の梅花、江戸城天守閣跡、鎌倉・鶴岡八幡宮、琵琶湖、醍醐寺三宝院、徳島阿波踊り、大宰府天満宮、鹿児島・桜島…。旅先で出会った風景を綴る。 |
目次
内容細目
もどる