蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 書庫資料 | 1020442040 | 図書 | 661//2008 | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
Japanese language--Readers.
中高生のための文章読本 : 読む力…
澤田 英輔/編,…
Short stories in …
Olly Ric…
広島の少年飯田くん
平和の大切さを伝…
山下さんの静かな日々
松田緑,,多言語…
ロボットD太 : 「D太の車」「い…
遠藤和彦, 19…
ハーメルンの笛吹き男 : ドイツの…
松田緑,,多言語…
ネズミの結婚
宮城恵弥子,,多…
日本のお米
多言語多読, N…
魚屋さんの一日
田中るり子,,多…
床屋さんの一日
遠藤和彦, 19…
きょうだい : 明と由香の夏休み
田中るり子,,多…
子猫ユキ
塚本尚子,,多言…
教科書で出会った古文・漢文一〇〇
有馬 義貴/著,…
どんどん読める! 日本…Vol. 2
吉川達,Yosh…
どんどん読める! 日本…Vol. 1
吉川達,Yosh…
にほんご多読ブックスvol.8-1
にほんご多読ブックスvol.7-5
にほんご多読ブックスvol.8-6
にほんご多読ブックスvol.8-5
にほんご多読ブックスvol.8-4
にほんご多読ブックスvol.8-3
にほんご多読ブックスvol.8-2
にほんご多読ブックスvol.7-4
にほんご多読ブックスvol.7-3
にほんご多読ブックスvol.7-2
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000011764574 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
女性からみる日本の漁業と漁村 |
書名ヨミ |
ジョセイ カラ ミル ニホン ノ ギョギョウ ト ギョソン |
著者名 |
中道 仁美/編著
|
出版者 |
農林統計出版
|
出版年月 |
2008.11 |
ページ |
7,193p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-89732-155-4 |
分類記号 |
661.7
|
著者紹介 |
愛媛大学農学部准教授(地域社会・女性政策教育分野)。専門分野は、農山漁村の女性政策、条件不利地域振興、農山漁村の生活構造。 |
内容紹介 |
「みえない」状況にある漁業・漁村女性にスポットを当て、水産業や漁業地域におけるさまざまな実態研究を活かし、その現状を体系的に捉える。漁業における女性の研究史も概観する。 |
目次
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
漁業の現状と女性の地位 |
中道 仁美/著 |
|
|
|
2 |
漁業従事者における女性労働の位置 |
三木 奈都子/著 |
|
|
|
3 |
陸上作業の再評価と女性の漁協正組合員化 |
副島 久実/著 |
|
|
|
4 |
漁業地域における女性リーダーの育成 |
藤井 和佐/著 |
|
|
|
5 |
環境と漁村女性 |
関 いずみ/著 |
|
|
|
6 |
女性起業の直売活動と社会的展開 |
中道 仁美/著 |
|
|
|
7 |
女たちと海 |
木村 都/著 |
|
|
|
8 |
漁業における女性の研究史 |
三木 奈都子/著 |
|
|
|
もどる