蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
1 |
中央 | 書庫資料 | 1018795276 | 図書 | 519.58//2005 | | 在庫 | | 一般書(A) | |
2 |
北 | | 5110746087 | 図書 | 519.5//ヤング | | 在庫 | A16 | 一般書(A) | |
3 |
西淀川 | | 6010839030 | 図書 | 519.58/★/環境問題 | | 在庫 | こども18 | 一般書(A) | |
4 |
生野 | | 6410806977 | 図書 | 519.5// | | 在庫 | | 一般書(A) | |
5 |
城東 | | 6610733625 | 図書 | 519.5//ヤング | | 在庫 | 1A | 一般書(A) | |
6 |
鶴見 | | 6710809374 | 図書 | 519.5// | | 在庫 | | 一般書(A) | |
7 |
阿倍野 | | 6810876117 | 図書 | 519.5//ヤング | | 在庫 | 31A | 一般書(A) | |
8 |
住吉 | | 7010753197 | 図書 | 519.5//ヤング | | 在庫 | A-1A | 一般書(A) | |
9 |
平野 | | 7210912734 | 図書 | 519.5//ヤング | | 在庫 | 25B | 一般書(A) | |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000011041911 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
アマゾンで地球環境を考える (岩波ジュニア新書) |
書名ヨミ |
アマゾン デ チキュウ カンキョウ オ カンガエル |
叢書名 |
岩波ジュニア新書
|
著者名 |
西沢 利栄/著
|
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2005.8 |
ページ |
14,178p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-00-500516-0 |
分類記号 |
519.862
|
著者紹介 |
1929年生まれ。東京教育大学理学研究科修士課程修了。理学博士。立教大学教授、筑波大学教授、東京成徳大学教授を歴任。専門は地理学・環境科学。著書に「熱汚染」「自然のしくみ」など。 |
内容紹介 |
最大の熱帯雨林、最大流量を誇る大河川、生物多様性。大規模農業を目的とした開発も巨大なアマゾン。アマゾン川を辿りながら自然の姿と人々の暮らしを眺め、熱帯雨林と大河川の存在、巨大開発が地球環境におよぼす影響を考察。 |
内容紹介(児童書) |
アマゾン地域は、アマゾン川流域を中心とする中南米の熱帯雨林です。アマゾンの熱帯雨林地域は、人類にとってきわめて重要な環境問題として、生物多様性、気候環境および水文環境、地球温暖化や都市人口の増大など、地球規模の問題をかかえています。アマゾン川をたどりながら、巨大開発が地球環境におよぼす影響を考えていきます。 |
目次
内容細目
もどる