蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
所蔵数 |
25 |
在庫数 |
12 |
予約数 |
0 |
発注数 |
0 |
書誌情報サマリ
書名 |
みんなで考えるAIとバイオテクノロジーの未来社会
|
著者名 |
冨田 勝/著
|
出版者 |
かんき出版
|
出版年月 |
2022.5 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 2F自然科学 | 1026271922 | 図書 | 460.4// | | 在庫 | R4A | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000015206829 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
みんなで考えるAIとバイオテクノロジーの未来社会 |
書名ヨミ |
ミンナ デ カンガエル エーアイ ト バイオテクノロジー ノ ミライ シャカイ |
著者名 |
冨田 勝/著
|
出版者 |
かんき出版
|
出版年月 |
2022.5 |
ページ |
214p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-7612-7611-9 |
分類記号 |
460.4
|
著者紹介 |
1957年東京生まれ。博士(工学)、博士(医学)、博士(政策・メディア)ほか。慶應義塾大学先端生命科学研究所所長。日本IBM科学賞、バイオインダストリー大賞ほか受賞。 |
内容紹介 |
AIと人間の違いとは。なぜオスとメスが存在するのか。人はなぜ老いるのか。なんのために生きているのか-。さまざまな問題を科学的、倫理的、哲学的視点から考え議論する。慶應SFCの講座を書籍化。 |
目次
内容細目
もどる