蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 書庫資料 | 1014154346 | 図書 | 388//1997 | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000620273 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
中世の妖怪、悪魔、奇跡 |
書名ヨミ |
チュウセイ ノ ヨウカイ アクマ キセキ |
著者名 |
クロード・カプレール/[著]
幸田 礼雅/訳
|
著者名ヨミ |
|
出版者 |
新評論
|
出版年月 |
1997.7 |
ページ |
527p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-7948-0364-8 |
分類記号 |
388
|
著者紹介 |
1946年フランス生まれ。バーゼル大学古典文学科助手を経て現在、フランス国立科学研究所研究員。 |
内容紹介 |
現代人にとって、妖怪は謎、スキャンダル、呪わしい奴。病気に繫がるもの。では、中世では? 人々は妖怪をどう解釈し、妖怪はどのような役割を果たしていたのか。旅行記や豊富な挿画に見る、妖怪探求への旅立ち。 |
目次
内容細目
もどる