蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 書庫資料 | 1015565045 | 図書 | 316.3//1999 | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
2 |
天王寺 | | 5810663707 | 図書 | 316//人権図書 | | 在庫 | 19A | 一般書(A) | |
○ |
3 |
浪速 | | 5910501682 | 図書 | 316//人権図書 | | 在庫 | 45 | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000777120 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ケガレ |
書名ヨミ |
ケガレ |
副書名 |
差別思想の深層 対談 |
副書名ヨミ |
サベツ シソウ ノ シンソウ タイダン |
著者名 |
沖浦 和光/著
宮田 登/著
|
著者名ヨミ |
|
出版者 |
解放出版社
|
出版年月 |
1999.12 |
ページ |
244p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-7592-5251-7 |
分類記号 |
361.8
|
著者紹介 |
1927年大阪府生まれ。桃山学院大学名誉教授。著書に「インドネシアの寅さん」など。 1936年神奈川県生まれ。神奈川大学教授。著書に「都市とフォークロア」など。 |
内容紹介 |
ケガレ観と差別意識のかかわりをどう理解すればよいか、それはまた、日本の歴史においてどのように社会に広がったのか。宗教史におけるケガレ論や、食肉のタブー、女性をめぐるケガレなど、様々な視点からケガレの本質に迫る。 |
目次
内容細目
もどる