蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
| 1 |
中央 | 2F人文科学 | 資料購入予 | 図書 | 108// | | 発注済 | | 一般書(A) | 未確定 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1002000042310 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
わたしの上海游記 |
| 書名ヨミ |
ワタシ ノ シャンハイ ユウキ |
| 副書名 |
揚子江のほとりで本を読む |
| 副書名ヨミ |
ヨウスコウ ノ ホトリ デ ホン オ ヨム |
| 著者名 |
夏申/著
|
| 出版者 |
紀伊國屋書店
|
| 出版年月 |
2025.6 |
| ページ |
448p |
| 大きさ |
18cm |
| ISBN |
4-314-01210-2 |
| 分類記号 |
292.221
|
| 著者紹介 |
上海の大学で日本文学・日本文化を教える。 |
| 内容紹介 |
図書館の工房、紅いピラミッド…。上海の大学で日本文学と日本文化を教える著者が、コロナ禍の上海で数多の本を読みながら、「上海について、上海を通して、上海をきっかけにして」縦横無尽にめぐらした思考の軌跡を綴る。 |
目次
内容細目
もどる