蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 書庫資料 | 1048128423 | 図書 | 517//2005 | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000010919782 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
移動床流れの水理学 |
書名ヨミ |
イドウショウナガレ ノ スイリガク |
著者名 |
関根 正人/著
|
出版者 |
共立出版
|
出版年月 |
2005.2 |
ページ |
11,211p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-320-07416-5 |
分類記号 |
517.1
|
著者紹介 |
1959年埼玉県生まれ。早稲田大学大学院理工学研究科博士課程修了。現在、同大学理工学部社会環境工学科教授。工学博士。 |
内容紹介 |
水の流れを科学し、その知識を工学的に活用する水理学のうち「移動床水理学」と「土砂水理学」の基礎を整理し、わかりやすくまとめたテキスト。主に「水流の流れ」「流砂」「地形変動予測と河道の自律形成機能」の3つを解説。 |
目次
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
播磨と赤松一族 |
熱田 公/著 |
|
|
|
2 |
赤松円心と白旗城 |
黒部 亨/著 |
|
|
|
3 |
赤松氏と『太平記』 |
山下 宏明/著 |
|
|
|
4 |
赤松氏と山城・感状山城 |
多田 暢久/著 |
|
|
|
5 |
『赤松盛衰記』の真実 |
松林 靖明/著 |
|
|
|
6 |
赤松満祐と嘉吉の乱 |
熱田 公/著 |
|
|
|
7 |
城山城に散る |
加藤 史郎/著 |
|
|
|
8 |
赤松政則の復活 |
熱田 公/著 |
|
|
|
9 |
最後の赤松一族 |
寺林 峻/著 |
|
|
|
10 |
赤松氏の女たち |
寺林 峻/著 |
|
|
|
11 |
赤松氏と冷泉家 |
渡辺 大門/著 |
|
|
|
12 |
赤松氏の遺したもの |
寺林 峻/著 |
|
|
|
もどる