蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
所蔵数 |
11 |
在庫数 |
11 |
予約数 |
0 |
発注数 |
0 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 書庫資料 | 1020459143 | 図書 | 521//2008 | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
2 |
BM | | 3011055476 | 図書 | 521// | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
3 |
北 | | 5110864955 | 図書 | 521// | | 在庫 | A8B | 一般書(A) | |
○ |
4 |
都島 | | 5210869862 | 図書 | 521// | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
5 |
港 | | 5610852492 | 図書 | 521// | | 在庫 | 8B | 一般書(A) | |
○ |
6 |
旭 | | 6511064930 | 図書 | 521// | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
7 |
城東 | | 6610854066 | 図書 | 521// | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
8 |
阿倍野 | | 6811006938 | 図書 | 521// | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
9 |
住之江 | | 6910901963 | 図書 | 521// | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
10 |
住吉 | | 7010925878 | 図書 | 521// | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
11 |
東住吉 | | 7110867012 | 図書 | 521// | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
日本を滅ぼす簡単な5つの方法 : …
織田 邦男/著,…
安倍晋三黙示録 : 『安倍晋三回顧…
西村 幸祐/著
日本人だけが知らなかった「安倍晋三…
西村 幸祐/著
九条という病 : 憲法改正のみが日…
西村 幸祐/著
報道しない自由 : 「見えない東京…
西村 幸祐/著
中国侵攻で機能不全に陥る日米安保
西村 幸祐/著,…
「武漢ウイルス」後の新世界秩序 :…
西村 幸祐/著,…
朝日新聞への論理的弔辞 : 西村幸…
西村 幸祐/著
韓国のトリセツ : やたら面倒な隣…
西村 幸祐/著
西部邁日本人への警告 : わが国に…
西村 幸祐/著,…
報道しない自由 : なぜ、メディア…
西村 幸祐/著
トランプ革命で甦る日本 : 「日米…
西村 幸祐/著,…
日本人に「憲法」は要らない
西村 幸祐/著
日本の自立 : 戦後70年、「日米…
西村 幸祐/著,…
21世紀の「脱亜論」 : 中国・韓…
西村 幸祐/[著…
朝日新聞「大崩壊」の真相 : なぜ…
西村 幸祐/監修
NHK亡国論 : 公共放送の「罪と…
西村 幸祐/著
マスコミ堕落論 : 反日マスコミが…
西村 幸祐/著
「反日」の敗北
石 平/著,西村…
中国を捨てよ
石 平/著,西村…
テキサス親父の「怒れ!罠にかかった…
トニー・マラーノ…
在特会とは「在日特権を許さない市民…
桜井 誠/著,西…
「反日」包囲網がアベノミクスを壊す…
西村 幸祐/著
日本の国益 : 野蛮・中国に勝つた…
潮 匡人/著,西…
「反日」の正体 : 中国、韓国、北…
西村 幸祐/著
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000011763693 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
図説日本建築の歴史 (ふくろうの本) |
書名ヨミ |
ズセツ ニホン ケンチク ノ レキシ |
副書名 |
寺院・神社と住宅 |
副書名ヨミ |
ジイン ジンジャ ト ジュウタク |
叢書名 |
ふくろうの本
|
著者名 |
玉井 哲雄/著
|
出版者 |
河出書房新社
|
出版年月 |
2008.11 |
ページ |
127p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-309-76121-3 |
分類記号 |
521
|
著者紹介 |
1947年兵庫県生まれ。人間文化研究機構国立歴史民俗博物館研究部教授、総合研究大学院大学文化科学研究科教授。専門分野は日本建築史・都市史。共著書に「建築の歴史」など。 |
内容紹介 |
寺院・神社から、貴族住宅や民家まで、先人が残した文化遺産、日本の伝統建築に秘められた歴史を見に行こう! 豊富な図版と写真で、基礎知識を丁寧に解説する。 |
目次
内容細目
もどる