蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 2F人文科学 | 1025632686 | 図書 | 209.2// | | 貸出中 | L29A,L36A | 一般書(A) | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
フランダースの犬
ウィーダ/原作,…
いつものところで
中澤 晶子/作,…
カランカランコロン
中野 明美/文,…
あらわれしもの
最上 一平/作,…
吹雪の中の列車
マト・ロヴラック…
おやどのこてんぐ
朽木 祥/文,さ…
すなはまのバレリーナ : エリアナ…
川島 京子/文,…
ひろしまの満月
中澤 晶子/作,…
じゅんくんの学校
福田 隆浩/文,…
ひとりぼっちのけいとだま
小野寺 悦子/文…
カイとティム影の国のぼうけん
石井 睦美/作,…
絵で見てわかるマイクロサービスの仕…
樽澤 広亨/著・…
あなたがいたところ
中澤 晶子/作,…
眠り猫
宝井 琴調/文,…
はらぺこ横綱
宝井 琴調/文,…
もぐらどろぼう
桂 文我/ぶん,…
あるひあるとき
あまん きみこ/…
ワタシゴト : 14歳のひろしま
中澤 晶子/作,…
だいじだいじ
くれたに ゆき/…
ねこなんていなきゃよかった
村上 しいこ/作…
その声は、長い旅をした
中澤 晶子/著,…
カイとティムよるのぼうけん
石井 睦美/作,…
ButとOr
ささめや ゆき/…
幸福の王子
O.ワイルド/作…
おばあちゃんのわすれもの
森山 京/作,1…
前へ
次へ
商業通信-英語 電子メール チャット ソーシャルネットワーキングサービス
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000014793530 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
反穀物の人類史 |
書名ヨミ |
ハンコクモツ ノ ジンルイシ |
副書名 |
国家誕生のディープヒストリー |
副書名ヨミ |
コッカ タンジョウ ノ ディープ ヒストリー |
著者名 |
ジェームズ・C.スコット/[著]
立木 勝/訳
|
著者名ヨミ |
|
出版者 |
みすず書房
|
出版年月 |
2019.12 |
ページ |
15,232,42p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-622-08865-3 |
分類記号 |
209.2
|
著者紹介 |
1936年生まれ。イェール大学より政治学博士号取得。同大学政治学部・人類学部教授。全米芸術科学アカデミーフェロー。2010年福岡アジア文化賞受賞。著書に「実践日々のアナキズム」他。 |
内容紹介 |
豊かな採集生活を謳歌した「野蛮人」は、いかにして古代国家に家畜化されたのか? 国家形成における穀物の役割とは? 農業国家による強制の手法とは? 考古学、人類学などの最新成果をもとに、壮大な仮説を提示する。 |
目次
内容細目
もどる