蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 2F社会科学 | 1026934651 | 図書 | 318.1// | | 予約あり | L9B | 一般書(A) | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000018022 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
Q&A実践法制執務 |
書名ヨミ |
キュー アンド エー ジッセン ホウセイ シツム |
副書名 |
条例立案者が悩まないための精選90問 |
副書名ヨミ |
ジョウレイ リツアンシャ ガ ナヤマナイ タメ ノ セイセン キュウジュウモン |
著者名 |
長谷川 彰一/著
|
出版者 |
ぎょうせい
|
出版年月 |
2025.2 |
ページ |
5,290p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-324-11474-2 |
分類記号 |
318.1
|
著者紹介 |
滋賀県生まれ。東京大学法学部卒。元内閣法制局第一部参事官。自治大学校客員教授。消防試験研究センター理事長。著書に「法令解釈の基礎」など。 |
内容紹介 |
自治体の条例立案担当者からの「条例」・「規則」の立案業務でよくある疑問に、元内閣法制局第一部参事官の著者が答える書。法制執務上の技術的解説(書き方)にとどまらず、条例・規則の立案時の判断に係る疑問も取り上げる。 |
目次
内容細目
もどる