蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
西淀川 | | 6011457170 | 図書 | 210.5// | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
2 |
生野 | | 6411295329 | 図書 | 210.5// | | 在庫 | 4 | 一般書(A) | |
○ |
3 |
住吉 | | 7011379067 | 図書 | 210.5// | | 在庫 | A-13B | 一般書(A) | |
○ |
4 |
西成 | | 7311213529 | 図書 | 210.5// | | 在庫 | A12,A13 | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000014953854 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
暗殺の幕末維新史 (中公新書) |
書名ヨミ |
アンサツ ノ バクマツ イシンシ |
副書名 |
桜田門外の変から大久保利通暗殺まで |
副書名ヨミ |
サクラダモンガイ ノ ヘン カラ オオクボ トシミチ アンサツ マデ |
叢書名 |
中公新書
|
著者名 |
一坂 太郎/著
|
出版者 |
中央公論新社
|
出版年月 |
2020.11 |
ページ |
2,238p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-12-102617-0 |
分類記号 |
210.58
|
著者紹介 |
1966年兵庫県生まれ。大正大学文学部史学科卒業。萩博物館特別学芸員。防府天満宮歴史館顧問。著書に「わが夫坂本龍馬」「フカサクを観よ」など。 |
内容紹介 |
日本史上、幕末維新期ほど暗殺が頻発した時期はない。大老井伊直弼から内務卿大久保利通に至る国家の中枢、外国人、坂本龍馬らの“志士”、市井の人々までが次々と標的となった凄惨な実相と世間の反応を描く。 |
目次
内容細目
もどる