蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 2F社会科学 | 1025651827 | 図書 | 335.13// | | 在庫 | L18A | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000769607 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ロボコン博士のもの作り遊論 |
書名ヨミ |
ロボコン ハカセ ノ モノズクリ ユウロン |
著者名 |
森 政弘/著
|
出版者 |
オーム社
|
出版年月 |
1999.11 |
ページ |
248p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-274-02415-6 |
分類記号 |
507.7
|
著者紹介 |
1927年生まれ。名古屋大学工学部電気学科卒業。東京工業大学名誉教授、「ロボット創造国際競技大会」中央委員会会長、自在研究所社長。著書に「<非まじめ>をきわめる」など。 |
内容紹介 |
その楽しさゆえに意識せずに苦労を体験でき、製作に没頭する精神集中の力が心を育てるロボットコンテストは、単に娯楽であるだけでなく教育的意義も大きい。中学生のロボットコンテストを題材に説くモノづくり論。 |
目次
内容細目
もどる