蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 2F技術産業 | 1026939437 | 図書 | 571.2// | | 在庫 | R34A,R41 | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000023701 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
きちんと知りたい粒子分散液の作り方・使い方 |
書名ヨミ |
キチント シリタイ リュウシ ブンサンエキ ノ ツクリカタ ツカイカタ |
著者名 |
小林 敏勝/著
|
出版者 |
日刊工業新聞社
|
出版年月 |
2025.3 |
ページ |
9,209p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-526-08385-3 |
分類記号 |
571.2
|
著者紹介 |
京都大学大学院工学研究科工業化学専攻修士課程修了。京都大学博士(工学)。小林分散技研代表。一般社団法人色材協会名誉会員監事。著書に「トコトンやさしい粒子分散の本」「塗料大全」など。 |
内容紹介 |
粒子分散液は安定に保存できる? 粒子の沈降分離を防ぐにはどうすればよい? 粒子分散液を製造する際に必要な知見や、実際に現場技術者が遭遇するであろう疑問や課題についてQ&A形式で解説する。 |
目次
内容細目
もどる