蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
西成 | | 7340525430 | 図書 | 022.7//ヤング | | 予約あり | A33 | 一般書(A) | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000032160 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
本ができるまで (岩波ジュニア新書) |
書名ヨミ |
ホン ガ デキル マデ |
副書名 |
カラー版 |
副書名ヨミ |
カラーバン |
叢書名 |
岩波ジュニア新書
|
著者名 |
岩波書店編集部/編
|
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2025.4 |
ページ |
13,219p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-00-500999-2 |
分類記号 |
022.7
|
内容紹介 |
本づくりの歴史を調べ、印刷、製本の現場を訪ねてみませんか。初版刊行から約20年。印刷業界のデジタル化の軌跡を、カラー図版とともに振り返ります。 |
内容紹介(児童書) |
美しく、丈夫で読みやすい本をつくるためにどんな工夫がされているのか…。一緒に本づくりの歴史を調べ、印刷、製本の現場を訪ねてみませんか。印刷業界のデジタル移行期に刊行された初版から約20年。大きな変革を支えた技術者たちの声から当時を振り返りつつ、今なお引き継がれている本づくりへのこだわりを紹介します。 |
目次
内容細目
もどる