蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
1 |
中央 | BF文学 | 資料購入予 | 図書 | Nハン// | | 発注済 | | 一般書(A) | 未確定 |
2 |
港 | | 資料購入予 | 図書 | Nハン// | | 発注済 | | 一般書(A) | 未確定 |
3 |
旭 | | 資料購入予 | 図書 | Nハン//ティーンズ | | 発注済 | | 一般書(A) | 未確定 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
帝塚山派文学学会創立10周年記念論集編集委員会
日本文学-歴史-昭和時代(1945年以後) 日本文学-作家 文学地理-大阪市
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000068746 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
小泉八雲の世界一美しい怪談 |
書名ヨミ |
コイズミ ヤクモ ノ セカイイチ ウツクシイ カイダン |
著者名 |
小泉 八雲/作
亡霊/訳
|
著者名ヨミ |
|
出版者 |
CEメディアハウス
|
出版年月 |
2025.10 |
ページ |
141p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-484-22139-7 |
分類記号 |
933.6
|
著者紹介 |
ギリシャ生まれ。著書に「知られぬ日本の面影」「怪談」など。 |
内容紹介 |
人の心の弱さと醜さを映す奇奇怪怪な物語の世界へ-。「生霊」「雪女」など、小泉八雲が見えざる左目と開かれた精神で収集し、生涯をかけて書き残した作品の中から17篇を現代超訳。神秘的なイラストとともに収録する。 |
目次
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
『春泥集』と『ヴェルジェ』 |
鶴崎 裕雄/著 |
|
|
|
2 |
藤澤桓夫の大阪回帰、『街の灯』に込められた決意 |
高橋 俊郎/著 |
|
|
|
3 |
戦後初期における長沖一の作品とその方向 |
永岡 正己/著 |
|
|
|
4 |
伊東静雄の詩 |
下定 雅弘/著 |
|
|
|
5 |
小野十三郎、詩論の形成 |
福島 理子/著 |
|
|
|
6 |
「英二伯父ちゃんのばら」をめぐる一考察(抄) |
内海 宏隆/著 |
|
|
|
7 |
杉山平一『夜学生』と『四季』 |
宮坂 康一/著 |
|
|
|
8 |
石濱恒夫序説 |
一條 孝夫/著 |
|
|
|
9 |
庄野潤三「舞踏」の自筆原稿について |
上坪 裕介/著 |
|
|
|
10 |
庄野潤三と徒然草 |
村手 元樹/著 |
|
|
|
11 |
阪田寛夫の初期小説を読む |
河崎 良二/著 |
|
|
|
12 |
阪田寛夫、<周りの人>を書く |
中尾 務/著 |
|
|
|
13 |
橋本多佳子の挑戦 |
倉橋 みどり/著 |
|
|
|
もどる