蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
1 |
中央 | 2F社会科学 | 1026975274 | 図書 | 322.92// | | 在庫 | L12B | 一般書(A) | |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000039561 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
法整備支援の人びと |
書名ヨミ |
ホウセイビ シエン ノ ヒトビト |
副書名 |
日本とアジアを架橋する |
副書名ヨミ |
ニホン ト アジア オ カキョウ スル |
著者名 |
鮎京 正訓/著
|
出版者 |
旬報社
|
出版年月 |
2025.5 |
ページ |
165p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-8451-2099-4 |
分類記号 |
322.92
|
著者紹介 |
愛知県生まれ。愛知県公立大学法人理事長等を歴任。名古屋大学名誉教授。著書に「法整備支援とは何か」など。 |
内容紹介 |
アジアの途上国の法制度の確立、法学教育、法曹の養成…。1990年代初頭から開始された、従来の日本の法律学にはなかった「法整備支援」。そのプロジェクトに真剣に取り組んだ人びとの思いと情熱と苦闘を描く。 |
目次
内容細目
もどる