蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
1 |
中央 | BF文学 | 1026991750 | 図書 | Fカワナ//文庫本 | | 貸出中 | R45B | 一般書(A) | |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000046151 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
一〇八怪談 隠里 (竹書房怪談文庫) |
書名ヨミ |
ヒャクハチ カイダン カクレザト |
叢書名 |
竹書房怪談文庫
|
著者名 |
川奈 まり子/著
|
出版者 |
竹書房
|
出版年月 |
2025.7 |
ページ |
239p |
大きさ |
15cm |
ISBN |
4-8019-4488-6 |
分類記号 |
913.6
|
内容紹介 |
飼い猫を巡る不可思議な思い出話「夢まくらの猫」、昭和30年あたりに拝み屋をしていたという祖母の逸話の連作「拝み屋チヅ子」…。怪談作家・川奈まり子が綴る108話の濃厚濃密な怪談奇譚集。 |
目次
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
夢まくらの猫 |
|
|
|
|
2 |
反復横跳び |
|
|
|
|
3 |
夢中遊行 |
|
|
|
|
4 |
疳の虫 |
|
|
|
|
5 |
仏壇から風 |
|
|
|
|
6 |
お通夜の宴 |
|
|
|
|
7 |
本当になった怖い話 |
|
|
|
|
8 |
霊感のある母 |
|
|
|
|
9 |
通り抜けると障りがある |
|
|
|
|
10 |
ガードレールにしがみついていた |
|
|
|
|
11 |
百の手の座敷 |
|
|
|
|
12 |
鶯谷の怪談 |
|
|
|
|
13 |
猫が死んだ |
|
|
|
|
14 |
三回忌の夜に |
|
|
|
|
15 |
メダカ |
|
|
|
|
16 |
父の心残り |
|
|
|
|
17 |
バスが轢いた人 |
|
|
|
|
18 |
ポンポコポン |
|
|
|
|
19 |
こっくりさんを試した話 |
|
|
|
|
20 |
黄昏の子どもたち |
|
|
|
|
21 |
アゲハチョウの神隠し |
|
|
|
|
22 |
易者の呪い |
|
|
|
|
23 |
霊仙山から連れてきた |
|
|
|
|
24 |
山姥のお虎 |
|
|
|
|
25 |
隠れ里にて |
|
|
|
|
26 |
甲州街道にて |
|
|
|
|
27 |
ある家族-這う影 |
|
|
|
|
28 |
ある家族-柿色の男たち |
|
|
|
|
29 |
ある家族-結末 |
|
|
|
|
30 |
墓苑に現れた犬神 |
|
|
|
|
31 |
おにいちゃんと一緒 |
|
|
|
|
32 |
供養塔のあるホテル |
|
|
|
|
33 |
子どもは二人いた |
|
|
|
|
34 |
炊飯器の怪我 |
|
|
|
|
35 |
店主の娘 |
|
|
|
|
36 |
とある入居者の最期 |
|
|
|
|
37 |
その子はいらない |
|
|
|
|
38 |
長椅子の常連 |
|
|
|
|
39 |
膝から下 |
|
|
|
|
40 |
フランスの幽霊 |
|
|
|
|
41 |
ピョンピョンしてる |
|
|
|
|
42 |
ふたご人形の悲劇 |
|
|
|
|
43 |
拝み屋チヅ子-逸話の語り手 |
|
|
|
|
44 |
拝み屋チヅ子-幽霊を供養した話 |
|
|
|
|
45 |
拝み屋チヅ子-戦友を肉にした話 |
|
|
|
|
46 |
拝み屋チヅ子-狐憑きのお嬢さん |
|
|
|
|
47 |
拝み屋チヅ子-最後の仕事 |
|
|
|
|
48 |
首斬りザクロの顚末 |
|
|
|
|
49 |
首斬りザクロの顚末 |
|
|
|
|
50 |
もう少しだったのに |
|
|
|
|
51 |
ひいばあちゃんの呼び鈴 |
|
|
|
|
52 |
ひいばあちゃんの幽霊 |
|
|
|
|
53 |
クローゼットの風水シール |
|
|
|
|
54 |
女屋敷 |
|
|
|
|
55 |
姉ケ崎の公園で |
|
|
|
|
56 |
シマシマ殺す |
|
|
|
|
57 |
白い人-縫い目のない服 |
|
|
|
|
58 |
白い人-まるで天使のような |
|
|
|
|
59 |
白い人-天使が集うところ |
|
|
|
|
60 |
子どもたちのバス |
|
|
|
|
61 |
赤に白で46 |
|
|
|
|
62 |
火の玉は人魂 |
|
|
|
|
63 |
達磨さんの化身 |
|
|
|
|
64 |
百鬼夜行に盗まれた |
|
|
|
|
65 |
大叔母さんの家の仏間 |
|
|
|
|
66 |
大叔母さんの家の玄関 |
|
|
|
|
67 |
奥多摩湖畔 |
|
|
|
|
68 |
三角関係は拳で |
|
|
|
|
69 |
タクシー強盗 |
|
|
|
|
70 |
トンネル幽霊の正体は… |
|
|
|
|
71 |
夜泣き対策 |
|
|
|
|
72 |
マンモス |
|
|
|
|
73 |
背後霊は九尾の狐 |
|
|
|
|
74 |
母のドッペルゲンガーと蘇った記億 |
|
|
|
|
75 |
狂宅 |
|
|
|
|
76 |
心霊写真の理由 |
|
|
|
|
77 |
男の影と猫の死骸 |
|
|
|
|
78 |
よどみだよ |
|
|
|
|
79 |
指輪の石 |
|
|
|
|
80 |
見知らぬ猫が来た家に… |
|
|
|
|
81 |
「大丈夫」の夢 |
|
|
|
|
82 |
平癒祈願の夜 |
|
|
|
|
83 |
駿河の怪談昔話-雨の日の御礼参り |
|
|
|
|
84 |
駿河の昔話-火の玉のジンクス |
|
|
|
|
85 |
駿河の昔話-成仏の木 |
|
|
|
|
86 |
駿河の昔話-狐の墓掃除 |
|
|
|
|
87 |
もう、さみしないねん |
|
|
|
|
88 |
夫霊 |
|
|
|
|
89 |
白い大猿 |
|
|
|
|
90 |
団地の幼なじみ |
|
|
|
|
91 |
ネットで知り合った女の子 |
|
|
|
|
92 |
横切った男 |
|
|
|
|
93 |
寄宿舎の怪 |
|
|
|
|
94 |
ホテルの怪 |
|
|
|
|
95 |
安かったから |
|
|
|
|
96 |
サーダカー |
|
|
|
|
97 |
首の長い日本兵 |
|
|
|
|
98 |
ハサミで魔除け |
|
|
|
|
99 |
納屋の足 |
|
|
|
|
100 |
読谷村の夜釣り |
|
|
|
|
101 |
四十九日のお線香 |
|
|
|
|
102 |
谷中霊園で迷子になった話 |
|
|
|
|
103 |
寺と猫の群れ |
|
|
|
|
104 |
ハイヒールの女 |
|
|
|
|
105 |
立ち別れのベランダ |
|
|
|
|
106 |
桜株の首なし地蔵 |
|
|
|
|
107 |
真夜中の錫杖 |
|
|
|
|
108 |
お化け屋敷バイト |
|
|
|
|
109 |
渋谷迷宮 |
|
|
|
|
もどる