蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
1 |
中央 | 2F人文科学 | 資料購入予 | 図書 | Bタカノ// | | 発注済 | | 一般書(A) | 未確定 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000046316 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
高野長英と吉田松陰 (コミュニティ・ブックス) |
書名ヨミ |
タカノ チョウエイ ト ヨシダ ショウイン |
副書名 |
日本の夜明けを夢みた男たち |
副書名ヨミ |
ニホン ノ ヨアケ オ ユメミタ オトコタチ |
叢書名 |
コミュニティ・ブックス
|
著者名 |
佐藤 竜一/著
|
出版者 |
日本地域社会研究所
|
出版年月 |
2025.7 |
ページ |
213p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-89022-318-3 |
分類記号 |
289.1
|
著者紹介 |
岩手県陸前高田市生まれ。日本大学大学院博士課程前期(総合社会情報研究科)修了(国際情報専攻)。岩手大学で宮沢賢治について教える。著書に「国際外交の舞台で活躍した岩手の男たち」など。 |
内容紹介 |
鎖国政策がほころびはじめた江戸時代後期、世界に目を向け、体制に風穴を開けようとした高野長英と吉田松陰。日本中を歩き回り、思いを同じくする多くの人々と交流した彼らの生涯を、現地を歩きながら辿る。 |
目次
内容細目
もどる