蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
1 |
中央 | 書庫資料 | 1021031461 | 図書 | 341//2009 | | 在庫 | | 一般書(A) | |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000011935747 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
財政赤字と財政運営の経済分析 |
書名ヨミ |
ザイセイ アカジ ト ザイセイ ウンエイ ノ ケイザイ ブンセキ |
副書名 |
持続可能性と国民負担の視点 |
副書名ヨミ |
ジゾク カノウセイ ト コクミン フタン ノ シテン |
著者名 |
畑農 鋭矢/著
|
出版者 |
有斐閣
|
出版年月 |
2009.8 |
ページ |
8,218p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-641-16344-7 |
分類記号 |
341
|
著者紹介 |
1966年生まれ。一橋大学より博士号取得。明治大学商学部教授。一橋大学国際・公共政策大学院特任教授。博士(経済学)。 |
内容紹介 |
財政の持続可能性、中立命題と国民負担、赤字発生のタイミングと財政運営ルールの3つの視点による実証分析から、国民生活と日本財政の今後を考えるための確かな指針を示す。 |
目次
内容細目
もどる