蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
1 |
中央 | 1F生活教育 | 1026998326 | 図書 | 375.1/シト/ | | 在庫 | R18A | 一般書(A) | |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
飯窪 真也 齊藤 萌木 白水 始 教育環境デザイン研究所CoREFプロジェクト推進部門
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000049735 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
指導と評価を一体化する「授業研究の創り方」 |
書名ヨミ |
シドウ ト ヒョウカ オ イッタイカ スル ジュギョウ ケンキュウ ノ ツクリカタ |
副書名 |
知識構成型ジグソー法に基づく仮説検証型授業研究のススメ! |
副書名ヨミ |
チシキ コウセイガタ ジグソーホウ ニ モトズク カセツ ケンショウガタ ジュギョウ ケンキュウ ノ ススメ |
著者名 |
飯窪 真也/著
齊藤 萌木/著
白水 始/著
教育環境デザイン研究所CoREFプロジェクト推進部門/[著]
|
著者名ヨミ |
|
出版者 |
東洋館出版社
|
出版年月 |
2025.7 |
ページ |
258p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-491-05900-6 |
分類記号 |
375.1
|
著者紹介 |
国立教育政策研究所初等中等教育研究部総括研究官。 聖心女子大学現代教養学部教育学科専任講師。国立教育政策研究所客員研究員。 |
内容紹介 |
知識構成型ジグソー法を用いた仮説検証型の授業研究を紹介。「前向きな評価観」に基づき、どのようにして子どもの「学びの過程」を軸足に据えた授業研究を実現すればよいのか、そのノウハウのすべてをまとめる。 |
目次
内容細目
もどる