蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
1 |
中央 | 2F人文科学 | 資料購入予 | 図書 | Bヒラカ// | | 発注済 | | 一般書(A) | 未確定 |
2 |
西成 | | 資料購入予 | 図書 | Bヒラカ// | | 発注済 | | 一般書(A) | 未確定 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000052605 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
一比較文学者の自伝 上 |
書名ヨミ |
イチ ヒカク ブンガクシャ ノ ジデン |
著者名 |
平川 祐弘/著
|
出版者 |
飛鳥新社
|
出版年月 |
2025.7 |
ページ |
698p 図版16p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-86801-099-9 |
分類記号 |
289.1
|
著者紹介 |
東京生まれ。東大教養学部教養学科卒。同大学名誉教授。著書に「ルネサンスの詩」「和魂洋才の系譜」など。 |
内容紹介 |
戦前、戦中、戦後。日本で、そして世界で、学び、教え続けたわが人生。比較文学者・平川祐弘が、日本で受けた教育、最後の「洋行」世代の留学生活などを綴る。『Hanada』『ひらく』連載に加筆。 |
目次
内容細目
もどる