蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
1 |
中央 | 書庫資料 | 1024255414 | 図書 | 019//2015 | | 在庫 | | 一般書(A) | |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
ジェームズ・スタインバーグ マイケル・E.オハンロン 村井 浩紀 平野 登志雄
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000013896327 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
世につまらない本はない (朝日文庫) |
書名ヨミ |
ヨ ニ ツマラナイ ホン ワ ナイ |
叢書名 |
朝日文庫
|
著者名 |
養老 孟司/著
池田 清彦/[対談]著
吉岡 忍/[対談]著
|
著者名ヨミ |
|
出版者 |
朝日新聞出版
|
出版年月 |
2015.12 |
ページ |
244p |
大きさ |
15cm |
ISBN |
4-02-261844-3 |
分類記号 |
019
|
内容紹介 |
読書とは、脳を使った運動だ! 解剖学者・養老孟司が、脳のはたらきという観点から読書や書物について語る。さらに、養老を交えた博覧強記の三粋人が自らの愛読書と書の接し方を明かす鼎談を収録。 |
目次
内容細目
もどる