蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
1 |
中央 | 2F自然科学 | 資料購入予 | 図書 | 498.021// | | 発注済 | | 一般書(A) | 未確定 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000042322 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
<病と戦後>の歴史社会学 |
書名ヨミ |
ヤマイ ト センゴ ノ レキシ シャカイガク |
副書名 |
疾病と公害をめぐる神話を解体する |
副書名ヨミ |
シッペイ ト コウガイ オ メグル シンワ オ カイタイ スル |
著者名 |
土屋 敦/編著
坂田 勝彦/編著
西川 純司/[著]
後藤 基行/[著]
香西 豊子/[著]
宇田 和子/[著]
|
著者名ヨミ |
|
出版者 |
青弓社
|
出版年月 |
2025.6 |
ページ |
193p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-7872-3559-6 |
分類記号 |
498.021
|
著者紹介 |
神奈川県生まれ。関西大学社会学部教授。 千葉県生まれ。群馬大学情報学部教授。 |
内容紹介 |
ハンセン病、結核、精神疾患、健康被害、公害を取り上げ、関係者の考えや果たした役割などを一次資料に基づいて解明。「戦後社会と病」をめぐる歴史認識を解体し、経験的・実証的分析から病と社会のありようを問い直す。 |
目次
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
戦後社会と病を歴史社会学の視座から問い直す |
土屋 敦/著 |
|
|
|
2 |
結核とともに療養生活を生きる |
西川 純司/著 |
|
|
|
3 |
病をめぐってせめぎ合う論理 |
坂田 勝彦/著 |
|
|
|
4 |
国立肥前療養所の開放医療 |
後藤 基行/著 |
|
|
|
5 |
「私憤」と「公憤」の一九七〇年代 |
香西 豊子/著 |
|
|
|
6 |
スペクトラムとしての公害 |
宇田 和子/著 |
|
|
|
7 |
「戦後社会と病」のドミナント・ストーリーの異化と再構築 |
土屋 敦/著 |
|
|
|
もどる