蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
1 |
中央 | 1Fこども | 1027024064 | 図書 | 031// | | 貸出中 | L8A | 児童書(J) | |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000061167 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
なぜ?どうして?みぢかなぎもんずかん 冬 |
書名ヨミ |
ナゼ ドウシテ ミジカ ナ ギモン ズカン |
著者名 |
国土社編集部/編集
|
出版者 |
国土社
|
出版年月 |
2025.8 |
ページ |
48p |
大きさ |
29cm |
ISBN |
4-337-05354-0 |
分類記号 |
031
|
内容紹介 |
季節ごとに行われる行事、学校・町たんけん、くらしのなかで発見したものや生きものなど、子どもたちのまわりのみぢかなぎもんに写真や絵で答える。「冬」の巻は、「どうして節分に豆まきをするの?」など21のぎもんを収録。 |
内容紹介(児童書) |
「お正月に門松をかざるのはなぜ?」「どうして毎年インフルエンザが流行するの?」冬に行われる行事やこよみ、おまつりなどにかんするぎもんから、くらしやしぜんにかんするぎもん、人の体や健康、病気などにかんするぎもんまで、みぢかな「なぜ?」「どうして?」に写真や絵でわかりやすくこたえます。 |
目次
内容細目
もどる