蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
1 |
中央 | BF芸術 | 1027026655 | 図書 | 772.1// | | 在庫 | L31A | 一般書(A) | |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000065156 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
日韓演劇の比較文化史 |
書名ヨミ |
ニッカン エンゲキ ノ ヒカク ブンカシ |
著者名 |
李 應壽/著
|
出版者 |
晃洋書房
|
出版年月 |
2025.9 |
ページ |
7,273,9p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-7710-3982-7 |
分類記号 |
772.1
|
著者紹介 |
韓国生まれ。世宗大学校名誉教授。韓日芸能研究所所長、韓国比較文学会会長、韓国演劇学会会長などを歴任。韓国の玉條勤政勲章を受章。 |
内容紹介 |
獅子舞、田楽と農楽、川上音二郎、秋田雨雀、歌舞伎…。古代と近代における日本演劇の韓国(朝鮮)とのかかわりを具体的な例を挙げて分析し、その実相の一断面を明らかにする。 |
目次
内容細目
もどる