蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
みんなのためのセーフティネット 1
|
著者名 |
川松 亮/監修
|
出版者 |
汐文社
|
出版年月 |
2025.9 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
1 |
中央 | 1Fこども | 資料購入予 | 図書 | 364// | | 発注済 | | 児童書(J) | 未確定 |
2 |
此花 | | 資料購入予 | 図書 | 364// | | 発注済 | | 児童書(J) | 未確定 |
3 |
港 | | 資料購入予 | 図書 | 364// | | 発注済 | | 児童書(J) | 未確定 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000070315 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
みんなのためのセーフティネット 1 |
書名ヨミ |
ミンナ ノ タメ ノ セーフティ ネット |
副書名 |
子どものころから知っておきたい |
副書名ヨミ |
コドモ ノ コロ カラ シッテ オキタイ |
著者名 |
川松 亮/監修
|
出版者 |
汐文社
|
出版年月 |
2025.9 |
ページ |
31p |
大きさ |
27cm |
ISBN |
4-8113-3287-1 |
分類記号 |
364
|
内容紹介 |
子どもの貧困、ヤングケアラー、不登校など、子どもたちが感じる生きづらさのさまざまなケースを取り上げ、どんなセーフティネットがあるのか、どんなふうに助けを求められるのかをわかりやすく紹介する。 |
内容紹介(児童書) |
経済的な危機におちいった人に最低限の生活を保障するしくみのことを、セーフティネットといいます。「家族の介護(かいご)などが忙(いそが)しく学校に行けない」「進学したいけどお金がない」など、生きづらさを解消するためのセーフティネットと、助けを求める方法をわかりやすく紹介(しょうかい)します。 |
目次
内容細目
もどる