蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
| 1 |
中央 | 2F人文科学 | 資料購入予 | 図書 | Bセセル// | | 発注済 | | 一般書(A) | 未確定 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1002000072543 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
エメ・セゼール (筑摩選書) |
| 書名ヨミ |
エメ セゼール |
| 副書名 |
「黒人」の発明 |
| 副書名ヨミ |
ネグリチュード ノ ハツメイ |
| 叢書名 |
筑摩選書
|
| 著者名 |
尾立 要子/著
|
| 出版者 |
筑摩書房
|
| 出版年月 |
2025.10 |
| ページ |
345,5p |
| 大きさ |
19cm |
| ISBN |
4-480-01834-2 |
| 分類記号 |
289.3
|
| 著者紹介 |
神戸大学大学院法学研究科博士課程単位取得退学。尚美学園大学総合政策学部非常勤教員。著書に「周辺からの共和主義」など。 |
| 内容紹介 |
「黒人(ネグリチュード)」概念を創出し、植民地主義を批判した現代カリブの最重要知識人セゼール。詩人としての評価を確立し、政治家としても活躍したセゼールを、公文書資料や彼自身へのインタビューをもとに描き出す評伝。 |
目次
内容細目
もどる