蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
| 1 |
中央 | 2F技術産業 | 資料購入予 | 図書 | 535.2// | | 発注済 | | 一般書(A) | 未確定 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1002000077528 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
ロレックスの経営史 |
| 書名ヨミ |
ロレックス ノ ケイエイシ |
| 副書名 |
「ものづくり」から「ゆめづくり」へ |
| 副書名ヨミ |
モノズクリ カラ ユメズクリ エ |
| 著者名 |
ピエール=イヴ・ドンゼ/著
|
| 出版者 |
大阪大学出版会
|
| 出版年月 |
2025.11 |
| ページ |
3,236p |
| 大きさ |
21cm |
| ISBN |
4-87259-837-7 |
| 分類記号 |
535.2
|
| 著者紹介 |
ラ・ショー=デ=フォン(スイス)生まれ。ヌーシャテル大学人文学博士。大阪大学大学院経済学研究科教授。著書に「ラグジュアリー産業」など。 |
| 内容紹介 |
ロレックスはいかにして時計をステイタスシンボルに変えることに成功したのか。スイス、アメリカ、イギリスの資料から明らかにするとともに、「ものづくり」戦略から「ゆめづくり」戦略へとシフトした過程を検証する。 |
目次
内容細目
もどる