蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
| 雑誌名 |
|
| 巻号名 |
2018-8:第71巻第8号:882号 |
| 刊行情報:巻号 |
0071-0008 |
| 刊行情報:通番 |
00882 |
| 刊行情報:発行日 |
20180801 |
| 出版者 |
商業界 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
| 1 |
中央 | 書庫雑誌 | 1056233172 | 雑誌 | シヨウキヨウ// | 禁帯出 | 在庫 | | 一般書(A) | |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
2995114522770 |
| 巻号名 |
2018-8:第71巻第8号:882号 |
| 刊行情報:通番 |
00882 |
| 刊行情報:発行日 |
20180801 |
| 特集記事 |
存続する百年企業の底力 |
| 出版者 |
商業界 |
目次
| 1 |
巻頭特集 存続する百年企業の底力
|
| 1 |
顧客維持のため己を見直し、変われる企業こそが100年続く ページ:6
小阪裕司
|
| 2 |
藤高 五代目藤高豊文 愛媛・今治市 企画から生産まで一貫で行えるタオル生産ナンバーワン企業に ページ:10
|
| 3 |
川勝總本家 三代目川勝康行 京都市 「愛と汗」を理念に、人づくりとものづくり、「毎日コツコツやることです」 ページ:12
|
| 4 |
崎陽軒 三代目野並直文 横浜市 ローカル主義推進で、110年目も業績過去最高 ページ:14
|
| 5 |
桜なべ中江 四代目中江白志 東京・台東区 吉原遊郭のお客をもてなした老舗、クラウドファンドや化粧品に挑戦 ページ:16
|
| 6 |
二葉堂 八代目清水基弘 長野・須坂市 地元客の支持を基盤に、観光客、ビジネス客に販路拡大 ページ:18
|
| 7 |
神宗 九代目小山鐘平 大阪市 素材にこだわり、大阪の食文化を守り続けた、塩昆布の老舗 ページ:20
|
| 8 |
佐浦 十三代目当主佐浦弘一 宮城・塩釜市 数々の危機を乗り越え、不動の「品質本位」経営 ページ:22
|
| 2 |
実務特集 人材募集・定着「NGワード」大辞典
|
| 1 |
募集編 チラシに「載せてはいけない、書いてはいけない」NGワード15 ページ:25
赤沼留美子
|
| 2 |
定着編<1>新人さんの出社から7日間「言ってはいけない、使ってはいけない」NGワード15 ページ:31
岡本文宏
|
| 3 |
ケーススタディ<1>ドラッグストアmac 愛媛・西条市 「1年間応募まったくなし」から「1週間で3人の応募」へ ページ:36
|
| 4 |
ケーススタディ<2>居酒屋鮮道こんび 大阪市 「名前」と「業務以外の声掛け」で定着スタッフが着実に増加 ページ:38
|
| 5 |
定着編<2>新人さん相手に現場で「やってはいけない」NG行為5 ページ:40
原邦雄
|
| 6 |
NGワードと真逆の人を動かす「ペップトーク」のすすめ 店長、リーダーが磨くべき「言葉」の力 ページ:43
岩崎由純
|
| 3 |
販促特集 見るだけで分かる!捨てられない「チラシ」の作り方
|
| 1 |
自分でできる!目的別効果抜群「チラシ」の作り方 ページ:74
眞喜屋実行
|
| 2 |
「伝わるチラシ」のキラーフレーズ集 ページ:80
井口裕子
|
| 3 |
チラシの勝率を上げ続ける鉄則45 ページ:84
稲原聖也
|
| 4 |
<読者参加企画>第9回商業界チラシ・DM大賞結果発表 ページ:88
|
| 5 |
大賞 Shimadaya HOME&LIFE高知店 田村彩菜さん “集客”に狙いを絞った手書きチラシで土日のレジに行列 ページ:90
|
| 6 |
優秀賞 J-NOA賞ヤマザキYショップ総領原店 「人柄」を伝えて「選ばれる店」に! ページ:92
|
| 7 |
優秀賞 日本ポスティング協賞 にいつフードセンター 「昭和レトロ」が来店動機! ページ:93
|
| 8 |
入賞 コスメゆい 新規客を毎月10人呼ぶDM ページ:94
|
| 9 |
入賞 マルヨシセンター 「肉が高い店」の印象を一発逆転! ページ:95
|
| 4 |
特別企画 店舗集客&客数アップ特集
|
| 1 |
集客と客数増に期待が高まる「モバイル&店頭販促の最新事情」 ページ:65
三浦紀章
|
| 2 |
小山昇に学んだ勝てる社長の法則 第5弾 飲食業編 株式会社テイル代表取締役 金原章悦<Vol.2> ページ:56
|
| 5 |
好評連載
|
| 1 |
すごはんまっす〜のたのしごと販促講座 ページ:4
増澤美沙緒
|
| 2 |
エクスマの真理 ページ:47
藤村正宏
|
| 3 |
日本全国まちゼミ商人名鑑 シーズン2 大口で、まちゼミ(横浜市) ページ:48
山本明文
|
| 4 |
私の商い道 ページ:52
西端春枝<ニチイ創業者>
|
| 5 |
ワクワク系的商いの未来 ページ:55
小阪裕司
|
| 6 |
坂本光司の世界に自慢したい会社 ページ:58
坂本光司
|
| 7 |
ニッポン勝人塾 ページ:60
佐藤勝人
|
| 8 |
未来をつくる商人 ページ:62
笹井清範
|
| 9 |
ほっとはーと相談室 ページ:64
山田文美
|
| 10 |
今月の秀逸コトPOP ページ:96
山口茂
|
| 6 |
お知らせ
|
| 1 |
注目商品ニュース ページ:70
|
| 2 |
読者アンケート ページ:71
|
| 3 |
広告索引、編集後記、次号予告 ページ:72
|
| 4 |
商人の本棚『「おもてなし」POP集 インバウンド対応』 ページ:72
|
| 5 |
新刊案内 山田文美/丸岡守
|
内容細目
| No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
| 1 |
存続する百年企業の底力 |
|
|
|
|
もどる