蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
雑誌名 |
|
巻号名 |
2019夏:No.268 |
刊行情報:通番 |
00268 |
刊行情報:発行日 |
20190520 |
出版者 |
ハースト婦人画報社 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 書庫雑誌 | 1056375825 | 雑誌 | ウツクシイキ// | 禁帯出 | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
2995114687828 |
巻号名 |
2019夏:No.268 |
刊行情報:通番 |
00268 |
刊行情報:発行日 |
20190520 |
特集記事 |
夏のお出掛けスタイル |
出版者 |
ハースト婦人画報社 |
目次
1 |
いのちの色<第2回>蓮の花咲く初夏に ページ:10
|
2 |
第53回日本伝統工芸染織展受賞作品をご紹介します ページ:120
|
3 |
夏を楽しむ涼やか小物 ページ:186
|
4 |
涼をよぶ上布のきもの ページ:18
|
5 |
夏のお出掛けスタイル ページ:22
|
1 |
<1章>女優・吉田羊さん きもので過ごす夏休み
|
2 |
<2章>ひとえ&薄物の4カ月 夏きもののシーン別着こなし
|
3 |
<3章>きもの巧者から愛好家まで 夏の着姿拝見します
|
4 |
<4章>令和元年・夏の生地&着用時期早見表
|
6 |
参加者募集!!
|
1 |
参加者募集
|
2 |
吉岡幸雄さん「日本の色、海を渡る」 ページ:104
|
3 |
薄物で集う夏の京都 ページ:105
|
7 |
Fashion
|
1 |
表紙の人 竹内結子さん 涼風を誘う秋草の美 ページ:12
|
2 |
進化するきものモード file<10>クリエーターズファイル 絣が映える薄衣 土屋順紀<紋紗> ページ:16
|
8 |
Essay
|
1 |
東都風流 銀座編<第2回>むかし馴染みの銀座のお話 ページ:226
岩下尚史
|
2 |
あのときの流行と『美しいキモノ』<第22回>中形ゆかた ページ:230
|
9 |
小袖意匠の変遷<第2回>江戸前期の大転換 ページ:162
|
10 |
「カタコトの会」の目指す道 ページ:170
|
11 |
訪問着と付けさげ逸品集 ページ:72
|
1 |
<Part1>女優・橋本マナミさんが着こなす品格漂う訪問着
|
2 |
<Part2>夏の付けさげ
|
12 |
夏帯図鑑88 ページ:107
|
13 |
Report
|
1 |
女優・柴咲コウさんの茶の湯はじめ<第5回> ページ:126
|
2 |
美しいキモノミューズ・河村公美さんの「ご自愛」アイテム個人染織家編<第2回>牧山花さん(夏織物) ページ:134
|
3 |
きものMy Style 保科眞智子さん<茶道家> ページ:138
|
4 |
清水ときの誌上きもの大学<第18回>タイ王国大使&大使夫人 ページ:223
|
14 |
Culture
|
1 |
「美しいキモノ」セレクトショップ ページ:95
|
2 |
手描き友禅作家 羽田登・登喜 父と娘で創作する四季の情景<第33回>後ろ姿に季節を託して素材と色で清涼感漂う染め帯 ページ:106
|
3 |
元気な作り手に会いに行く<vol.18>紅型 宮城里子さん ページ:130
|
15 |
夏の“レジリエンス”メイク ページ:216
|
16 |
きものの集い拝見
|
1 |
「メセナガラ2019」リポート ページ:234
|
2 |
第3回「キモノスナップギャラリー」スペシャルイベント ページ:235
|
3 |
三松きものショー ページ:236
|
4 |
ヤマノホールディングス「和装宝飾事業本部」きもの会 ページ:240
|
5 |
東織きものパーティー ページ:242
|
6 |
LIVING和ごころおもてなしプロジェクト ページ:244
|
17 |
七五三のお祝い着 ページ:195
|
18 |
産地で取り組む後継者育成と染織の新しい形<第2回>本場奄美大島紬の未来 ページ:178
|
19 |
涼しく快適に過ごすための夏のお手入れと暑さ対策 ページ:203
|
1 |
<Part1>達人に習う「お手入れ」の工夫
|
2 |
<Part2>快適な「暑さ対策」のコツ
|
20 |
季節のおしゃれ
|
1 |
喜如嘉の芭蕉布 「人間国宝 平良敏子」展 ページ:80
|
2 |
お出掛けシーンを彩る夏大島 ページ:82
|
3 |
絹のときめき<第2回> ページ:84
|
4 |
現代感覚のおしゃれを楽しむ装い ページ:86
|
5 |
銀座から未来へつなぐ「きもの物語」<第13回> ページ:88
|
6 |
ナチュラルタッサー紗織に注目 ページ:90
|
7 |
ハッピーを呼ぶ超軽量下駄 ページ:94
|
8 |
美と美食の滞在 ページ:98
|
9 |
植物の力で、ピュアなUVケア ページ:100
|
10 |
旬の髪飾りで夏をリード ページ:102
|
11 |
涼を誘う縞小紋 ページ:146
|
12 |
夏きもので京都散策 ページ:150
|
13 |
明石縮が運ぶ夏の涼感 ページ:154
|
14 |
池田由紀子のきものヴィヴァーチェ<5> ページ:156
|
15 |
和の楽しみが広がるきものショップ ページ:160
|
16 |
高機能ぞうりと晴雨兼用傘 ページ:184
|
17 |
きもの文化検定表彰式 ページ:192
|
21 |
その他
|
1 |
読者プレゼント&アンケート ページ:149
|
2 |
きものカフェ“トピックス&インフォメーション” ページ:245
|
3 |
京都・高台寺の打敷、ねねの小袖と確認
|
4 |
映画『日日是好日』のBD&DVD発売
|
5 |
「人間椅子」が開く新たな1ページほか
|
6 |
協力先リスト ページ:255
|
7 |
定期購読のご案内 ページ:258
|
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
夏のお出掛けスタイル |
|
|
|
|
もどる