蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
雑誌名 |
|
巻号名 |
2020-10:第52巻第10号:No.672 |
刊行情報:巻号 |
0052-0010 |
刊行情報:通番 |
00672 |
刊行情報:発行日 |
20200910 |
出版者 |
水中造形センター |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 書庫雑誌 | 1056591330 | 雑誌 | マリンタイヒ// | 禁帯出 | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
2995114917531 |
巻号名 |
2020-10:第52巻第10号:No.672 |
刊行情報:通番 |
00672 |
刊行情報:発行日 |
20200910 |
特集記事 |
ニッポンのアマゾン〜西表島・奄美群島・柏島 |
出版者 |
水中造形センター |
目次
1 |
読者プレゼント ページ:90
|
2 |
タツノオトシゴ・ミニ図鑑 ページ:81
|
3 |
ダイバー応援キャンペーン ページ:9
|
4 |
SPECIAL FEATURE
|
1 |
withコロナ時代の海力アップ大作戦 ページ:44
|
2 |
スクーバダイビングの歴史は器材の進化と共に…Buoyancy Compensator & Regulatorの歴史 ページ:46
|
3 |
細かい部分の名称を学ぼう!器材のココなんていう? ページ:48
|
4 |
水中ストロボの歴史を学ぶ ページ:50
|
5 |
海の生物のおもしろ生態 ページ:52
|
6 |
私たち、実は…絶滅危惧種なんです。 ページ:54
|
7 |
海の色は何の色?海の色のひみつ ページ:56
|
8 |
講習じゃ数えてくれない!?目からウロコのスキル ページ:58
|
9 |
ダイバーだけの秘密の冒険…レックダイビングの世界 ページ:60
|
10 |
どういう意味か知ってる?ダイビングエリアの地名 ページ:108
|
11 |
第21回マリンダイビング大賞2021中間発表 第1弾 ページ:38
|
12 |
マリンダイビング大賞2021投票受付中! ページ:43
|
13 |
今こそダイビングを始めよう ページ:62
|
14 |
クリーンナップin土肥&器材モニター会開催レポート ページ:67
|
15 |
1 Dive 1 Cleanupプロジェクト ページ:68
|
16 |
永田町オーシャン<vol.7> ページ:80
|
17 |
マリンダイビングフェア2020開催レポート速報 ページ:85
|
18 |
Withコロナ時代のダイビング 西表島で潜るときの感染症対策 ページ:112
|
19 |
短期連載<最終回>耳・鼻・のどのトラブルを解決! 船酔い?波酔い? ページ:113
|
5 |
SKILL UP&EQUIPMENT
|
1 |
PADI AWARE Dive Against Debris ページ:72
|
2 |
くすみ姐さんのスキルアップ倶楽部<46> ページ:91
くすみ
|
3 |
“中性浮力ができない”を克服 ページ:94
|
4 |
平成30年の潜水事故の概要 ページ:98
|
5 |
ダイビングショップ店員に聞いた ダイビングに役立つ小物11選 ページ:111
|
6 |
CREATURES
|
1 |
知っているようで知らないサメの魅力<90>東京湾で発見された4メートルものカグラザメ お腹の中を観察してわかったこととは!? ページ:83
沼口麻子
|
7 |
DIVING AREA
|
1 |
極上スポット縦横無尽 西表島 ページ:12
|
2 |
西表島お楽しみガイド ページ:100
|
3 |
今だから知りたいダイビングチームうなりざき(西表島)社長・大島佐喜子さんを直撃! ページ:102
大島佐喜子
|
4 |
奄美群島 ページ:22
|
5 |
奄美群島徹底ガイド ページ:104
|
6 |
柏島 ページ:30
|
7 |
誰もが愛してやまない生物たちの楽園柏島 ページ:106
|
8 |
和歌山県・串本&長崎県・壱岐島 ページ:36
|
9 |
串本&壱岐 陸+海の基本情報 ページ:110
|
8 |
CAMERA&UW PHOTO
|
1 |
La SCUBA Instagram Album<vol.34> ページ:7
|
2 |
Sound of echo,Song of blue ページ:26
|
3 |
日本全国の水中写真コンテストを発表!勝浦ダイビング協会フォトコンテスト2020結果発表! ページ:74
|
4 |
水中写真上達スクール<223> ページ:75
|
5 |
<第14回>〜楽しみながらうまくなる!〜水中写真基礎の基礎 クマノミの仲間を色鮮やかに撮ろう! ページ:76
|
6 |
水中写真の学校第6期生会場版&オンライン版受講生募集中 ページ:78
|
9 |
連載
|
1 |
初めてのダイビング体験談 海ガール×海ボーイ<Vol.127> ページ:86
|
2 |
日本全国ダイビングサークル探訪記<巻20>武蔵大学スキューバダイビング部 東北学院大学体育会スキューバダイビング部 ページ:88
|
3 |
マリンダイビングクラブ通信<166> ページ:89
|
4 |
ビギナーでもわかるDr.山見の減圧症講座<21>ダイブコンピュータが示す減圧症のリスク<2>安全な浮上 ページ:114
山見信夫
|
5 |
情報コーナー ページ:116
|
6 |
MIMINUKI ページ:118
|
7 |
シニアダイバーのダイビングライフ Episode<24>新しくなった病歴/診断書 中高年ダイバーはどうなる? ページ:120
|
8 |
BACK NUMBER/定期購読のご案内 ページ:121
|
9 |
次号予告 ページ:122
|
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
ニッポンのアマゾン〜西表島・奄美群島・柏島 |
|
|
|
|
もどる