蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
| 雑誌名 |
|
| 巻号名 |
2023-4・5月号:No.597 |
| 刊行情報:通番 |
00597 |
| 刊行情報:発行日 |
20230321 |
| 出版者 |
一枚の繪 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
| 1 |
中央 | 書庫雑誌 | 1056952441 | 雑誌 | イチマイノエ// | 禁帯出 | 在庫 | | 一般書(A) | |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
2995115343612 |
| 巻号名 |
2023-4・5月号:No.597 |
| 刊行情報:通番 |
00597 |
| 刊行情報:発行日 |
20230321 |
| 特集記事 |
はるいろ 光に満ちあふれた季節を描く |
| 出版者 |
一枚の繪 |
目次
| 1 |
巻頭ギャラリー ページ:2
|
| 1 |
絵画の可能性を追い求めて さらなる進化への挑戦
内田博
|
| 2 |
特集 はるいろ ページ:10
金子東日和
松下英とも
伊土晋平
間瀬静江
成田禎介
|
| 1 |
さくら咲く ページ:22
百瀬太虚
毛利健三
増田尚弘
米村美真代
由眞知子
|
| 2 |
喜びの季節 ページ:34
山本佳子
湯澤美麻
大久保澄子
須藤和之
北山寛一
|
| 3 |
春の息吹 ページ:46
遊馬賢一
高柳惟
細川進
吉野富美夫
阿部達也
|
| 4 |
光輝く若葉 ページ:56
野津手重隆
秋山信司
中村太郎
池田隆司
土井ふみ子
|
| 5 |
美の世界を幻出する華麗に舞う桜の花びら ページ:16
立川広己
|
| 6 |
お気に入りの場所を求めて偶然に出合う感動的な光景 ページ:20
田所雅子
|
| 7 |
待ち遠しい春の訪れ光あふれる幸福な風景を描く ページ:28
葛西俊逸
|
| 8 |
いにしえより愛されてきた至宝の名景-京の春 ページ:32
鎮西直秀
|
| 9 |
暖かな春の到来とともに光あふれる新緑への旅 ページ:40
山田嘉彦
|
| 10 |
花の生命を感じながら春の気配を絵筆にのせて ページ:44
福本弥生
|
| 11 |
鮮やかで豊かな緑の色調その美しさに魅せられて ページ:50
王軍
|
| 12 |
柔らかな風とともに街角でとらえた何気ない瞬間 ページ:54
西滝直人
|
| 3 |
麻布絵画塾
|
| 1 |
広田稔の油彩画教室<6> ページ:74
広田稔
|
| 2 |
コヤマ大輔の水彩画教室<5> ページ:78
コヤマ大輔
|
| 3 |
白井由美の日本画教室 ページ:82
白井由美
|
| 4 |
一枚の繪コンクール ページ:86
コヤマ大輔/選
|
| 4 |
連載
|
| 1 |
今月の詩 ページ:0
河原裕/絵
|
| 2 |
美の道標<18> ページ:60
入江観
|
| 3 |
続・気になる絵<90> ページ:62
村田喜代子
|
| 4 |
絵描きたちの「お悩み名言」<10> ページ:66
不忍しのぶ
|
| 5 |
アーティスト・ナウ<146> ページ:68
才村啓
|
| 6 |
アートニュース 大原裕行水彩展/第3回北の具象作家展/一枚の繪<4・5月号>コレクション展/第12回一枚の繪弘前絵画展/古希記念 鎮西直秀展/島田紘一呂木彫展/一枚の繪人気作家展/中村祐子日本画展/内田博油絵小品展 ページ:90
|
| 5 |
次号予告 ページ:72
|
| 6 |
定期購読・バックナンバーのご案内 ページ:97
|
| 7 |
掲載作家一覧 ページ:101
|
| 8 |
執筆者紹介 ページ:104
|
内容細目
| No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
| 1 |
はるいろ 光に満ちあふれた季節を描く |
|
|
|
|
もどる