蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 書庫資料 | 1025107051 | 図書 | 292.1/S25/2019 | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
2 |
中央 | 書庫資料 | 1049583899 | 図書 | 292.1/S25/2019 | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
3 |
浪速 | | 5911132032 | 図書 | 292.1// | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000014464052 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
韓国 '19(まっぷるマガジン) |
書名ヨミ |
カンコク |
副書名 |
ソウル・釜山・済州島 |
副書名ヨミ |
ソウル プサン チェジュド |
叢書名 |
まっぷるマガジン
|
叢書名 |
海外
|
出版者 |
昭文社
|
出版年月 |
2018.4 |
ページ |
127p |
大きさ |
26cm |
ISBN |
4-398-28459-4 |
分類記号 |
292.1
|
内容紹介 |
ソウル・釜山・済州島のモデルプラン、おみやげ、グルメなどをガイド。コスメやビューティースポットも紹介する。取り外せる3大付録、電子書籍付き。データ:2017年11月〜2018年1月現在。mini版も同時刊行。 |
目次
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
「教科・母語・日本語相互育成学習モデル」の概要 |
宇津木 奈美子/著 |
|
|
|
2 |
「教科・母語・日本語相互育成学習モデル」に基づく学習支援の実際 |
劉 雲霞/著 |
高梨 宏子/著 |
|
|
3 |
母語を活用した子どもの学習支援における日本人支援者の役割認識 |
宇津木 奈美子/著 |
三輪 充子/著 |
山口 優希子/著 |
|
4 |
「教科・母語・日本語相互育成学習モデル」に基づく支援活動における子どもと母語話者支援者の「横の関係」 |
王 植/著 |
|
|
|
5 |
在籍級への入り込み支援における母語支援者のスキャフォールディング |
清田 淳子/著 |
|
|
|
6 |
入り込み支援における母語支援者のスキャフォールディング |
清田 淳子/著 |
|
|
|
7 |
来日間もない外国人生徒の在籍学級国語科授業参加の試み |
劉 雲霞/著 |
|
|
|
8 |
国際教室における担当教員の意識変容 |
高梨 宏子/著 |
|
|
|
9 |
言語少数派生徒に対する日本人生徒のスキャフォールディング |
清田 淳子/著 |
|
|
|
10 |
中学校教員と大学支援者が協働支援体制を構築するまで |
三輪 充子/著 |
|
|
|
もどる