蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 書庫資料 | 1020884530 | 図書 | 300//2009 | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000011830162 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
生活者が学ぶ経済と社会 |
書名ヨミ |
セイカツシャ ガ マナブ ケイザイ ト シャカイ |
著者名 |
萩原 清子/編著
|
出版者 |
昭和堂
|
出版年月 |
2009.3 |
ページ |
8,299p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-8122-0860-1 |
分類記号 |
300
|
著者紹介 |
佛教大学社会学部公共政策学科教授、東京都立大学・首都大学東京名誉教授。工学博士。著書に「水資源と環境」など。 |
内容紹介 |
生活者の視点から現在の経済と社会を考える手がかりを、経済のしくみ、国に対しての地方・地域と都市の暮らし、福祉、資源・エネルギーと環境問題、生活者の暮らしと交通・通信の関わり、生活者の参加の問題の6つから示す。 |
目次
内容細目
もどる