蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 2F人文科学 | 1025572601 | 図書 | 147/マツヒ/ | | 在庫 | L29A,L32B,L33A | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000014750963 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
死と病気は芸術だ! |
書名ヨミ |
シ ト ビョウキ ワ ゲイジュツ ダ |
著者名 |
松久 正/著
|
出版者 |
ヴォイス出版事業部
|
出版年月 |
2019.10 |
ページ |
223p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-89976-499-1 |
分類記号 |
147
|
内容紹介 |
死することは歓喜のフィナーレ! 病とは身体を通した魂の雄叫び! ドクタードルフィン・松久正が、“死と病気を芸術”にする「魂の医学」について、名言や写真を交えて綴る。 |
目次
1 |
特集:統計でみるプラスチック産業の一年
|
1 |
JPIF 2023年統計資料集/概況 ページ:1
加藤英仁<日本プラスチック工業連盟>
|
2 |
ポリエチレン ページ:32
飛田利雄<石油化学工業協会>
|
3 |
ポリプロピレン ページ:37
飛田利雄<石油化学工業協会>
|
4 |
ポリスチレン ページ:39
出村公明<日本スチレン工業会>
|
5 |
塩化ビニル樹脂 ページ:41
城田英之<塩ビ工業・環境協会>
|
6 |
メタクリル樹脂 ページ:43
飛田利雄<石油化学工業協会>
|
7 |
液晶ポリマー ページ:46
多田邦生<ポリプラスチックス(株)>
二ノ倉英樹<ポリプラスチックス(株)>
|
8 |
軟質塩化ビニル製品 ページ:50
長草一人<日本ビニル工業会>
|
9 |
プラスチック板 ページ:53
編集部
|
10 |
塩化ビニル管・継手 ページ:54
山口秀美<塩化ビニル管・継手協会>
|
11 |
ポリオレフィンフィルム ページ:56
中村好伸<日本ポリオレフィンフィルム工業組合>
|
12 |
ポリプロピレンフィルム ページ:58
編集部
|
13 |
ポリウレタンフォーム ページ:59
山本欽一<ウレタンフォーム工業会>
|
14 |
発泡ポリスチレンシート ページ:61
辻脇伸幸<発泡スチレンシート工業会>
|
15 |
PETボトル ページ:62
浅野正彦<PETボトルリサイクル推進協議会>
|
16 |
炭素繊維 ページ:65
編集部
|
17 |
発泡スチロール ページ:66
山田一己<発泡スチロール協会>
|
18 |
可塑剤 ページ:68
山口慎吾<日本可塑剤工業会>
|
19 |
廃プラスチックの処理 ページ:70
市川喜之<(一社)プラスチック循環利用協会>
|
20 |
プラスチック加工機械 ページ:75
柴田稔<(一社)日本プラスチック機械工業会>
|
2 |
連載
|
1 |
大自然を科楽する<第98回> ページ:64
青野哲士
|
2 |
世界のバイオプラスチックは今<第76回> ページ:81
猪股勲<ITIコンサルタント事務所>
|
3 |
繊維強化プラスチック短信<第31回> ページ:86
吉田州一郎<FRP Consultant(株)>
|
4 |
助っ人工業デザイナーの独り言<第95回> ページ:89
鈴木英夫<(株)H&Adesigners>
|
3 |
ISO/IEC/JIS Plastics事務局便り ページ:90
|
4 |
工業統計 ページ:91
|
5 |
イベント ページ:94
|
6 |
広告目次
|
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
統計で見るプラスチック産業の1年 |
|
|
|
|
もどる