蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 2F人文科学 | 1026677680 | 図書 | 132.6// | | 在庫 | L29A,L31A | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000015470717 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
エラスムス闘う人文主義者 (筑摩選書) |
書名ヨミ |
エラスムス タタカウ ジンブン シュギシャ |
叢書名 |
筑摩選書
|
著者名 |
高階 秀爾/著
|
出版者 |
筑摩書房
|
出版年月 |
2024.1 |
ページ |
218p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-480-01790-1 |
分類記号 |
132.6
|
著者紹介 |
東京生まれ。東京大学教養学部卒業。同大学名誉教授。専門はルネッサンス以降の西洋美術史。著書に「ヨーロッパ近代芸術論」など。 |
内容紹介 |
宗教改革の狂乱の時代に、理性の普遍性と自由な精神を信じ続けたエラスムス。派閥に属さない知性的な態度や人間味あふれる魅力的な人柄、「世界市民」としての生き方を、西欧文化を知悉する著者が憧憬をこめて描き出す。 |
目次
内容細目
もどる