蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 2F人文科学 | 1017723790 | 図書 | 293.7// | | 在庫 | L29B,L46 | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000010607662 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
クレシェンツォのナポリ案内 |
書名ヨミ |
クレシェンツォ ノ ナポリ アンナイ |
副書名 |
ベッラヴィスタ氏見聞録 |
副書名ヨミ |
ベッラヴィスタ シ ケンブンロク |
著者名 |
ルチャーノ・デ・クレシェンツォ/著
谷口 伊兵衛/訳
G.ピアッザ/訳
|
著者名ヨミ |
|
出版者 |
而立書房
|
出版年月 |
2003.9 |
ページ |
143p |
大きさ |
27cm |
ISBN |
4-88059-297-8 |
分類記号 |
293.7
|
著者紹介 |
ナポリ生まれ。大学の工学部を卒業後、IBMに勤務。77年に初めて書いた本がベストセラーに。テレビ司会者、映画監督、脚本家、俳優としても活躍。 |
内容紹介 |
ベッラヴィスタをなのる市井哲学者クレシェンツォが撮影した南イタリアのナポリの下町。エスプリのきいた文章をつけて、自己の生い立ちの背景と、都市国家的性格をもつイタリアの断面を照射する。 |
目次
1 |
特集 冬の3大緑野菜おかず ページ:6
|
1 |
ブロッコリー ページ:7
|
2 |
ほうれん草 ページ:14
|
3 |
小松菜 ページ:18
|
4 |
春菊 ページ:22
|
5 |
にら ページ:24
|
2 |
切りとり付録 数字が大きくて見やすい 1か月両面カレンダー
|
3 |
連載
|
1 |
飛田和緒さんのひだめしの素<vol.59>かぶのだし煮 ページ:76
飛田和緒
|
2 |
大人の1皿ひとりごはん<vol.17>とんカツのり巻き ページ:78
|
4 |
プレゼント&トピックス ページ:80
|
5 |
読者のページ「Café de 3分」 ページ:82
|
6 |
年間購読のおすすめ ページ:84
|
7 |
次号予告 ページ:89
|
8 |
お料理インデックス ページ:90
|
9 |
TV TEXT
|
1 |
2月のテレビテキスト ページ:27
|
2 |
2月の放送カレンダー 2/1土▷2/28金 ページ:28
|
3 |
月〜金曜日の放送レシピ ページ:30
|
4 |
3品献立
|
5 |
「手羽元の黒酢煮」の献立/小林まさみ ページ:36
|
6 |
「塩麴蒸し豚」の献立/大原千鶴 ページ:46
|
7 |
「小松菜と厚揚げのツナみそ炒め」の献立/今井亮 ページ:54
|
8 |
「鯛のソテー ハーブアイオリソース」の献立/ワタナベマキ ページ:62
|
9 |
土曜日企画 初めてでも 失敗しないお菓子 ページ:65
|
内容細目
もどる