蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 書庫資料 | 1023051152 | 図書 | 338.17//2013 | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000012751315 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
証券会社の経営破綻と資本市場法制 |
書名ヨミ |
ショウケン ガイシャ ノ ケイエイ ハタン ト シホン シジョウ ホウセイ |
副書名 |
投資者保護基金制度を中心に |
副書名ヨミ |
トウシシャ ホゴ キキン セイド オ チュウシン ニ |
著者名 |
松岡 啓祐/著
|
出版者 |
中央経済社
|
出版年月 |
2013.6 |
ページ |
3,6,346p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-502-06670-2 |
分類記号 |
338.17
|
著者紹介 |
東京都出身。早稲田大学大学院法学研究科博士課程単位取得退学。専修大学法科大学院教授。専門は商法、会社法、金融商品取引法。公認会計士試験委員。著書に「最新会社法講義」など。 |
内容紹介 |
証券会社破綻時のセーフティ・ネット「投資者保護基金制度」は、日本において今後どうあるべきか。リーマン破綻、マドフ詐欺事件等への法的対応など、アメリカの法制度を検討しながら探究する。 |
目次
内容細目
もどる