蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
雑誌名 |
|
巻号名 |
2025-6:No.1463 |
刊行情報:通番 |
01463 |
刊行情報:発行日 |
20250501 |
出版者 |
ハースト婦人画報社 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
島之内 | | 5550422777 | 雑誌 | | 最新号禁帯 | 在庫 | 23A,23B,24A,24B | 一般書(A) | |
○ |
2 |
東淀川 | | 6250491278 | 雑誌 | | 最新号禁帯 | 在庫 | 雑誌 | 一般書(A) | |
○ |
3 |
鶴見 | | 6750431188 | 雑誌 | | 最新号禁帯 | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
4 |
住之江 | | 6950283868 | 雑誌 | | 最新号禁帯 | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
2996500012910 |
巻号名 |
2025-6:No.1463 |
刊行情報:通番 |
01463 |
刊行情報:発行日 |
20250501 |
特集記事 |
雅子さまと、ともに |
出版者 |
ハースト婦人画報社 |
目次
1 |
SPECIAL FEATURE ページ:56
|
1 |
雅子さまと、ともに。
|
2 |
皇后陛下としてのご活動
|
3 |
Instagramで届く雅子さまの365日
|
4 |
雅子さまの御歌世界
|
5 |
母としての雅子さま
|
6 |
雅子さまのお仕事場
|
7 |
ファッションに見る雅子さま
|
8 |
コラム 時代を魅了した“小和田雅子さん”を振り返る
|
9 |
コラム 素顔の雅子さま
|
10 |
世界のリーダーや次世代と響き合う皇后陛下の感性
ピーター・J・マクミラン/文
|
2 |
FEATURE ページ:46
|
1 |
ニッポンの宝島、佐渡絶景
|
2 |
松山智一、混交する世界 ページ:98
|
3 |
歌舞伎を語る、“演じる”を語る ページ:106
片岡仁左衛門
渡辺謙
|
4 |
カレン・ソウさんのときめき養生デザート ページ:180
|
5 |
一夜限りの120周年記念スペシャルディナー開催 ページ:96
|
3 |
FASHION ページ:120
|
1 |
初夏の「旅映えワンピース」
|
2 |
120年の「技」のことづて<vol.12 最終回>継承する<ヴァンクリーフ&アーペル> ページ:142
|
3 |
季節のきもの通信 水無月 「ひとえ」のきものを楽しむ ページ:152
|
4 |
BEAUTY&HEALTH ページ:154
|
1 |
オフ・ビューティ美肌の極意
|
2 |
婦人画報の美養塾<LESSON27>艶やかな髪を学ぶ ページ:170
|
3 |
婦人画報婦人科 名医が教える漢方でQOL向上講座<第3回>頭が痛い ページ:172
|
5 |
SERIALS
|
1 |
レンズを通して 「海鳥の楽園」天売島 ページ:21
高円宮妃久子殿下/写真・文
|
2 |
a piece of peace 心に咲くモード June<新しいシャツ> ページ:29
|
3 |
「喜川」と辿る浪速割烹のいま、むかし 美味千日<第11回>六月 豊作願う蛸 ページ:35
|
4 |
心象ギャラリー<第6回>転がる魂 ページ:40
内田也哉子
|
5 |
「気配」のレッスン 京都・俵屋旅館の茶室から<第8回>俵屋は舞台 ページ:42
川内倫子/写真
佐藤春華/文
|
6 |
婦人画報アーカイブス<第5回>長谷川時雨 ページ:114
|
7 |
婦人画報のお取り寄せ 婦人画報のお取り寄せアワード2025が決定 ページ:190
|
8 |
カレン・ソウさんの“買える”養生デザート ページ:193
|
9 |
杉本博司の折々の花<第51回>塔の昔 ページ:196
杉本博司
|
10 |
岡本翔子の心理占星術 5月1日〜5月31日 ページ:202
|
11 |
歌舞伎の真髄 六代目尾上菊之助さん ページ:204
|
12 |
コラム連載
|
13 |
八代目市川染五郎のしばい絵日記
八代目市川染五郎
|
14 |
吉崎典子の歌舞伎耳寄り話
吉崎典子
|
15 |
いつか我が家の定番に あしたの家庭料理 今月の料理家 上田淳子さん ページ:217
|
6 |
COLUMN ページ:208
|
1 |
画報の杜
|
2 |
本の杜
角幡唯介<極地旅行家・作家>
|
3 |
映画の杜
秦早穗子<映画評論家>
|
4 |
アートの杜
河内タカ<アートライター>
|
5 |
ガストロノミーの杜
秋山都<エディター&ライター>
|
6 |
短歌の杜
東直子<歌人・作家>
|
7 |
ひとの杜 玉置玲央さん<俳優>×辛酸なめ子<漫画家・コラムニスト>
辛酸なめ子
|
7 |
the TOPICS
|
1 |
FUJINGAHOリコメンズ ページ:117
|
2 |
Present from FUJINGAHO ページ:228
|
3 |
ショップリスト ページ:231
|
4 |
次号予告 ページ:234
|
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
雅子さまと、ともに |
|
|
|
|
もどる