蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
雑誌名 |
|
巻号名 |
2025-06:第68巻第6号 |
刊行情報:巻号 |
0068-0006 |
刊行情報:発行日 |
20250601 |
出版者 |
思潮社 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
1 |
中央 | BF文学 | 1057244095 | 雑誌 | ケンタイシテ// | 禁帯出 | 在庫 | R42B | 一般書(A) | |
2 |
城東 | | 6650322230 | 雑誌 | | | 在庫 | | 一般書(A) | |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
2996500015158 |
巻号名 |
2025-06:第68巻第6号 |
刊行情報:発行日 |
20250601 |
特集記事 |
ボリス・グレベンシコフの詞 |
出版者 |
思潮社 |
目次
1 |
特集 ボリス・グレベンシコフの詞
|
1 |
対談
|
2 |
“不可能なこと”を目指し続ける ページ:20
ボリス・グレベンシコフ
沼野恭子
|
3 |
作品
|
4 |
痛みが過ぎ去るとき ページ:31
ボリス・グレベンシコフ
|
5 |
論考
|
6 |
黄金の町はいずこ ページ:34
沼野恭子
|
7 |
満ち満ちた空虚 ページ:40
堤縁華
|
8 |
ソ連・ロシアロックの歴史とボリス・グレベンシコフ ページ:44
神岡理恵子
|
9 |
あるミュージシャンのグレベンシコフ体験 ページ:48
Ayuo
|
2 |
追悼 江代充
|
1 |
レクイエム
|
2 |
鳥 ページ:82
粕谷栄市
|
3 |
根岸漂泊 ページ:86
中村鐵太郎
|
4 |
エシロ、エシロと ページ:90
中沢けい
|
5 |
追放と封印 ページ:93
越川道夫
|
3 |
インタビュー
|
1 |
『オシリス、石ノ神』をめぐって<上> ページ:54
吉増剛造
堀内正規/聞き手
|
4 |
新連載詩
|
1 |
千本の腕のその一本ずつが世界中で目撃された夕方におれたちは ページ:10
古川日出男
|
5 |
連載完結
|
1 |
やさしさと近しみ ページ:96
貞久秀紀
|
6 |
受賞第一作
|
1 |
Triangle ページ:118
上杉健太郎
|
2 |
水流 ページ:122
たかきびわ
|
7 |
作品
|
1 |
異郷と無内容 ページ:14
倉田比羽子
|
2 |
きのこのはなし ページ:124
小川三郎
|
3 |
ねむるまえのきもちってしってる? ページ:128
柳本々々
|
4 |
クリスマスツリー ページ:132
服部誕
|
5 |
怖れ ページ:135
北條裕子
|
8 |
連載詩
|
1 |
嵐の夜ではなく ページ:100
高橋睦郎
|
9 |
クリティーク
|
1 |
今、読む震災詩歌 ページ:104
小池昌代
|
2 |
心の重層性をことほぐ芸術・科学の詩的連携 ページ:110
田中庸介
|
3 |
目に見えない金の糸に沿い ページ:76
ディエゴ・マルティーナ
|
4 |
白へと生き始めている黒 ページ:140
小高美穂
|
10 |
レビュー
|
1 |
詩人のうしろに立つということ ページ:72
巻上公一
|
11 |
連載
|
1 |
心臓が破れるほどの苦痛や怒りの力で ページ:114
北川透
|
2 |
セルフパブリケーション ページ:80
青柳菜摘
|
3 |
石が当たらない人<その2> ページ:102
竹中優子
|
12 |
レビュー
|
1 |
カマラードからの視座 ページ:71
コーリー・ウェイクリング
|
13 |
書評
|
1 |
歴史的時間の只中に ページ:85
高遠弘美
|
2 |
ヘイデン・カルースを読んでみた ページ:52
青野暦
|
3 |
水を湛えて ページ:53
西原真奈美
|
4 |
言葉の作用 ページ:18
小島日和
|
5 |
モダニズム的合理主義のアイロニー ページ:138
佐藤元状
|
14 |
Calendrier ページ:163
|
15 |
月評
|
1 |
私はなにも見なかった ページ:144
小峰慎也
|
2 |
痛みとか、ユーモアとか ページ:148
藤本哲明
|
16 |
選評
|
1 |
言葉の力で世界好転を目論む ページ:152
駒ケ嶺朋乎
|
2 |
どこにゆくのかわからなかった ページ:153
久谷雉
|
17 |
新人作品
|
1 |
6月の作品 ページ:154
大田原彩子
木下太尾
悠木貴紘
ユウアイト
佐藤恵理佳
|
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
ボリス・グレベンシコフの詞 |
|
|
|
|
もどる